Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

しゃる・うぃー・なんぱ?

2024.08.10 05:38

こんにちは。ウエットティッシュをきっかり一枚取れたためしがありません。阿部です。

Chu!滞納しちゃってご・め・ん!……本当にすみませんでした。エディターの皆様に割り込むのは心が痛いので流石にやろうと思った次第です。

ちなみに題名がダサいのは自分のせいではありません。どっかのN君を責めてください。

楽しい話をしましょう!!!

今学期の全てのテスト&レポートが終わりました!!!!!!えらい!!!!!!最終レポートについては提出の一日前に終わらせるという天才っぷり。普段1時間前からスパートかける自分からしたら快挙でしかありません。23時間もタイムを伸ばしました。陸上だったら金メダルものですよ。誰か私をウサインボルトと呼んでほしい。

今学期最難関のテストとして、音声学のテストというものがありました。方式はまさかのリスニング。世界の言語の子音と母音についてアーとかパーとか喋るおじさんの声をひたすら聞き分けるテストです。100音聞いて80音合わなければいけないという鬼畜の制度。笛の中では舞監の彼と自分が受講していたのですが、二人でまあ苦しみました。先週から舞監さんの笛メの一文が荒ぶっていたのはこれが原因です。二人で協力して、一日一回空きコマに集まり、来る日も来る日もンァ(低)とンァ(明)とンァ(優)を聞きわける日々。受験勉強並みの特訓を積みました。終盤になって来るとジャンプ主人公たちのような絆が生まれてましたね(主観)。大学のテストなのに。二人ともこの分野全く関係ないのに。お陰で最初23点だった所から86点まで上げてフィニッシュしました。人間って成長するんだね。できるようになってきたら楽しくなってくるよという先生の言葉を全く信用していなかったのですが、悔しいかな何にしても成功体験というものは快感を生むもの。大学卒業の際思い出すのがこのテストだったらどうしよう。学生時代力を入れたことはなんですか?おじさんの声を聞き分けることです。はっ。


今学期最大の難関を乗り越えたところで、週末はずっとやりたかったことをしてきました。

タイトル回収をしましょう。今日は私の週末ナンパ日記の話をします。

みなさんナンパはしたことありますか?私は先週末4日間使ってナンパをしてきました。そう、ナンパ。ナン・パーティーです。

二か月ほど前かな?人に勧められて無印良品のナン制作キットを購入してきました。自宅でパンが作れることは知っていましたがまさかナンが作れる時代が来ていたなんて。ナンって店で食べる以外中々思いつかない食べ物じゃないですか。好きなんですけどどこか別世界の住人って感じがして。そんな特別な時専用食材がなんと家で作れるとな。ナンだけに。買うしかないでしょう。

そんなこんなで購入して二か月。何か辛いことがあっても、「まあ私本気出せば家でナン作れるしなあ…」の一点で乗り切れる強さ。清さ。嬉しさ。戦闘力を求められる現代社会においてナンとの同棲はあまりにも有効。このなかにナン生地がいるんだなあ…とパウチをもみもみしながら辛いテスト期間だって耐えてきました。

それでもいつかは別れが来るというもの。このままパウチをもみもみしながら賞味期限を迎えるよりはと、前期が終わる節目の時期にナンパをしようと心に決めたわけです。

まずはナンにふさわしい食材探し。普通に土曜の朝に行けばよかったのですが、テンション上がっちゃって音声学のテストが終わった15時頃にそのまま商店街まで行っちゃいました。焼け死ぬかと思いました。後悔。

どうせなら色々な種類のカレーと一緒に食べたいなと思い無印を探索。なんか無印、今すごくカレーに力入れてるんですよ。完全に私のワクワクナンパ計画が無印見透かされています。

長年愛されてるバターチキンカレーとか、食べたことなくて普通に食べてみたいグリーンカレーとか、変わり種枠の和風とんこつカレーとか。まあ迷いました。結局王道な所に落ち着いたんですけどね。わたくし唯一食に関して保守的な方で、気を抜けば無難な方に流れていってしまう癖があります。食でボケるということができないということが自分の嫌いな所ランキングTOP3くらいには入ってます。こういうときトンチキな味に挑戦できる人間になりたかった…まさかカレー選びで己の欠点と向き合わされるとは思いませんでした。

そして選び抜いた精鋭がこちら!

・素材をいかした ハンバーグのデミグラスソースカレー

ハンバーグとデミグラスとカレーには勝てませんでした。素材をいかしてますしね。購入。

・素材をいかしたカレー キーマ

キーマカレー大好き。お手頃価格というのもあってこちらを購入。

・北インドのカレーセット

サグアールーとチキンパンジャビーとダールマッカニーです。3種の味が楽しめるそうです。終始何を言ってるか分かりませんがダールマッカニーってポールマッカートニーに似てるよね的なノリで選びました。

…こうしてみると私の選んだやつ本当に無難なのばかりだな…もっとボケればよかった…

早くも二回目の開催が待たれます。

あとは新鮮市場とコスモスを回り他の食材を調達して、事前準備は終了。暑かったです。

翌日。

ひっっさしぶりにバイトのない休日を過ごせるというのにナンパを決行したせいで朝6時起きを課すこととなってしまいました。おろか。

この日の朝食はキーマカレー選手を選択。レトルト食品にはなにかちょい足しすると自炊感が出て吉というマイ母上の教えに従い従来のルーに加えひき肉とにんじんと玉ねぎのみじんぎりを加え鍋であっためました。

加えて主役のナン生地作り。この日一番の衝撃はパウチの中に入ってたのがナン生地ではなくただの粉だったということです。いや当たり前といえば当たり前なんだけどね…ナンだけに。ずっと生地と思い込んで可愛がってきたのでちょっと衝撃が強かったです。まあそこに水を加えて、オリーブオイル加えて、手でこねこねして、生地を作っていくわけです。楽しい。なんか丁寧な暮らししてる感がある。ナンだけに。あ、これ毎回やりますからね?

できた生地を四等分して10分寝かせます。植物っていい音楽聞かせて育てるとよく育つっていうじゃないですか。ナンにもなんかいい感じの音楽聞かせてやった方がいいのか…?と思いYouTubeくんで検索かけて故郷の音楽を聞かせてやりました。「インド 音楽」で検索かけると50分くらいある「インドカレー屋のBGM」という音楽が出てくるんですよ。これどの層が聞いてるんだろう…?と思ってコメント欄見てると勉強用BGMにしてる人がまあまあいました。世界って広いなあ。これ食べてるときも流してたんですけど、インド音楽ってまあまあかっこいいんですね。新しい知見を得ました。

発酵が終われば生地を伸ばします。ここで阿部家にめん棒がないことに気づく。仕方ないのでそこらへんにあった箸で一生懸命伸ばしました。めん棒のありがたみを知りました。

そしていよいよ焼成!片面1分ほどで出来上がるお手軽仕様。表面がボコッとなってくると一気にナンっぽくなってテンション上がりましたね。私にとって何のイデアってあのボコボコだったんだ…となりました。

ようやく完成です!文にすると長いですが実際は思ったより手軽にできました。

作ってたカレーと、ナンと、カレーが辛かった時用に薄める用の生卵と、あと普通に好物の生ハムを並べてこの日の朝食とします。

実食。めっちゃうまかったです。まあ店のバター感たっぷりのふわふわナンには正直敵いませんでしたが、食べてるとちゃんと「ナンだ!!!」ってなるあの味がありました。不格好でも自分で作ったものは美味しく感じるものです。あと普通にカレーがうまかった。ひき肉うめえ。この日はテクリハで昼と夜は笛の人たちと食べることが分かってましたので、ナンパDAY1はこれで終了です。なんならナンは完成したのでもう私のナンパ日記は完成です。もう書きたいことの8割は書けたしここまでですごい長文になってしまったのでもういいのですが、ちゃちゃっと後日の話もしてしまいましょうか。お付き合いください。

2日目。ナンパ失敗。

ハンバーグデミグラスソースカレー選手を朝食に選んだはいいものの、ちょい足しの食材の量をミスってしまい、豚肉とにんじんと玉ねぎに火を通したものの上にカレー味の何かがかかっている状態になってしまいました。主従逆転。レポートだと剽窃扱いになってしまう大罪です。全然味しないし豚肉の油味の何かをもしゃもしゃする感じでくそまずかったです。ごめんなさい無印さん。本当はこのカレーで晩御飯まで持たせたかったのですがさすがに断念しました。この日の晩御飯は親子丼選手に代走を任せ二日目終了です。

3日目。チーズクルチャ作り。

なんかパッケージの裏にアレンジ料理としてあったので作ってみました。ナンの中にチーズ入れて包んで焼くやつらしいです。どの国でも主食の中には総菜を入れたがるものなんですかね。ちなみにインドのナンはほとんどが丸形で、しずく型になったのは日本独自の謎変化らしいです。謎知識。日本いっつもよそ様の料理改変してんな。入れる料理によってはいろいろアレンジが効きそうなので、二回目開催するならここで何かボケを入れたい。別に食事でボケる必要はないんですけどね。ちなみにこれすごくおいしかったです。

4日目。スイーツの部です。

昔サイゼリヤのデザートで、熱々のフォカッチャにバニラアイスのっけてマロンシロップとマロンをトッピングしたやつがあったんですよ。あれめっちゃ好きで。あれもどきを作ろうと奮発してハーゲンダッツを買ってきました。いざ、アイスonナン。うん。うまいけどこれただのナンとアイスだわ。個々が美味いだけでなんの掛け算にもなってませんでした。ただ数字が二個並んでるだけ。失敗ではなかったんですけどね。サイゼのあのスイーツまた復活してくれないかな。この日記みたサイゼリヤ関係者の方はぜひぜひご検討お願いします。

まあこういうわけで、第一回阿部家ナンパーティーは無事?閉幕しました。カレーの種類の方が多かったのでカレーパーティーといった方がいいのかもしれませんが、まあナンパ扱いでいいでしょう。先日先輩方もカレーを食べる会をしたそうじゃありませんか。最近カレー流行ってるんですか。打ち上げもカレー屋さんですね。店のナンを食べれるのを今から楽しみにしています。

…勘のいい人は気づいているかもしれませんが、冷蔵庫にまだ北インドカレーセットが眠っています。食べきれませんでした。実家から帰ってきたら食べることにします。

以上!!相変わらず文まとめるのが下手で長文になってしまい大変すみませんねえ!!2日目から無理やりまとめようとして明らかに文章量調整されちゃったじゃないですか。この日記書く前に一年生の後輩君たちの日記読んだのですが、あれいい感じの文章量で読みやすくなおかつめちゃめちゃ面白くて最高でした。どうして私はああ書けないのか。まあお暇な時にちまちま読んで頂けたら幸いです。明日からは仕込みが始まります。同期と二食共にできるのが確定していて今からわくわくしています。暑さに気をつけて本番までスパートかけていきましょう。以上、阿部でした。ばいばーい。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あああもう!!!お題答えるの忘れてた!!!いよいよ本当に長くなってしまうのでここからは本当に暇な人だけ見て下さい。この範囲はテストには出しません。

同期からのお題はなんでしたっけ、はまってる言葉と造語ですね。

私が個人的に心の中で使ってる言葉で、パンニングというものがあります。

自分はFAVOのカフェでバイトをしているのですが、朝はパンの袋詰め業務をしていることが多いです。その際お客さんがパンを買う声が聞こえてくるのですが、時々あのパンが美味しいとかあれはおすすめだとか言いながら買って行ってくれる人がいるんです。あの会話すごく好きなんですよね。普段絶対に関わらないようなイケイケの人たちが朝のパン選びに無邪気にはしゃいでる感じすごくほっこりします。私は流されやすい人間なので、そういう会話で出て来たパンを後で選んでしまう率が高いです。そうした、耳よりパンの情報を盗み聞きすることを心の中で"パン"+"カンニング"でパンニングすると使っています。先日も、派手髪バチバチイケイケ男子の会話で出て来てた「ファボカフェ最強のパン」こと高菜明太フランスパンを食してきました。私だけなら絶対に選ぶこともなかったパンですが、普通にうまかった。縁ですね。

ちなみにボーノでも同じようなことをすることがあります。前の人たちが選んだメニューを真似してしまうのってどういえばいいのでしょう。ごはんだからハンニングでしょうか。

あと、造語といっていいのか分からないのですが、キュートキューターキューテストのキューテストに相当するものとしてキューティクルとよく使ってしまいます。皆さん私に3層構造からなる毛髪のもっとも外側を構成する物質の名を連呼されたら、それは褒め言葉だと思っていてください。

あと先輩に、兄弟についてどう思うか聞かれていましたね。

阿部直太朗は笛の中でも珍しいおひとりさまです。ですがあまり兄弟に関して憧れとかは持っていません。何分気分屋な性格をしているもので、家にこれ以上人…しかも気を使わなければいけない数歳差の人間が増えると発狂してしまう可能性があるからです。親が仕事に行っている間冷房の効いた部屋で自由気ままに暴れまわることがどんなに楽しいか。ただ同期で兄属性や姉属性を持っている人と接すると本当にしっかりしているなと思うので、やっぱ人徳養成の面では兄弟が必要なのかもしれませんね。一人っ子に慣れてしまうと将来人と暮らせるビジョンが見えなくなるのでお先がだいぶ不安です。まあ楽しいからいいんですけどね。みんなの兄弟姉妹エピソードも聞いてみたいなあ。


こんなもんですかね。長い、本当に長い。笛日記短くできるようになりたい。ただこんなところまで読んでる人などほぼいないと思うのでだいぶ適当には書けてます。ここまで読んでくださったそこのあなた。ありがとうございました。暇なんですか。寝てください。


------------------------------------------------------✂エンキリ線✂-----------------------------------------------------

【公演情報】✂

山口大学演劇サークル劇団笛令和六年度夏公演

『きりきりまい』

脚本:さのあやね

演出:吉武彩夏・岩永華菜子

日時:2024年8月12日(月・祝)

   14:00〜/19:00〜

   (開演30分前から入場可能)

場所:山口大学大学会館 大ホール

入場料:無料