aRk

意味不明

2024.08.11 13:19

最近物価の高騰がエグいですね。

僕も6月に1年後に値上げを…ってお話をしましたが、もう少し前倒しして、年明けから価格を変えさせていただくことになりそうです。

大変申し訳ありません。


価格改定と言えば、僕が使ってる香水

これなんですけど、この2年で4回くらい値上げしてるんですよ。

理由はなんでもいいんでしょうけど、表向きは原材料の価格上昇に伴い…って、100mlで何千円も上げなあかん材料てなんやねんと思ってしまいますが、使いたいので仕方ないですね。


いやそれはいいんですよ。

ここって、商品買ってもいつもショッパーか巾着かラッピングのどれかしか選べないんですよ。

僕は買い物に行く時はチンピラみたいに財布だけ手に持ってでかけるんで、ショッパーは欲しいわけです。

ただ普段持ち歩くように巾着も欲しい。

となると、どっちも欲しいんですね。

ので、お金払うからショッパーを下さいと伝えました。

したら無理やと。

???????

ナヅェダ?

いや常連顔するつもりもないし、輩みたいになる気はないんですけどね、いつも付いてくれる店員さんはショッパーくださるんですよ。

なんでか理由聞いたら、サステナブルの観点からですと。

ですが、高島屋のショッパーだったらお付けできますと。

???

さらに購入後この写真のクマのトートもプレゼントしてくれるという。

???

サステナブルどこいった?

なんやろ、せこいこと言いたくないですけどね、何回も値上げして、決して安くない商品買ってるのにショッパー1つ付けてくれへんてなんやねんと。

値上げしてサービスの質落ちとるがな。

いやほんまに100歩譲ってサステナブルの観点ならしゃあないわ。

で、高島屋のショッパーは付けるてなんやねん。

僕やったらショッパーも巾着も差し上げますけどね。


確かに売り子さんは誰かが製造したものをただ売るだけかもしれないです。

でもなんていうかな、自分が万単位でお金払う時にモヤってお金払うより、気分よく使いたいとか思わんのかなぁと感じてしまいますね。

もちろんなかには素晴らしいスタッフさんがいらっしゃって、ものすごく気持ちよくお金を使わせてくれることもありますけどね。


というのを踏まえて、自分もしっかりとお金をいただいてるんだということを疎かにせず、当たり前にせず、謙虚に仕事に励みたいなと思います。


ほんまジョーマローンびっくりするわ〜…。


です。