Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

成冨史絵のゼンタングル®︎

3日目『モノタングル』 ZENUARI 2019

2019.01.02 15:09

ZENUARI 3日目は『モノタングル』がテーマ。モノタングルとは、1つのタングルのみを使って描くゼンタングルです。

とは言っても、厳密に1つだけにこだわらず、ティップル(小さな丸)や点々などを足しても良いと思います。


モノタングルは1つのタングルの繰り返しなので、もっともマインドフルネス効果が高く、無心になれる方法だと思います!!


私は『ホリバー』という、リボンが重なっていくタングルを選びました。

このタングルは、シェーディングの練習にもっとも良いタングルと私は考えています。今回は黒のみで描き、シェーディングを丁寧に行いました。

白黒のタングルは地味で退屈だと思う方もいるかもしれませんが、過程がとても繊細で静かで、色によって頭を悩ませすぎないところご良いです。

(ゼンタングルファミリーは、「タングルこそが色である」と言っています。)


私は色を加えるのが好きですが、モノクロのタイルも好きです。シェーディングによって加わるドラマが好きです。線画に命ご吹き込まれるような感覚です。

壮大な芸術作品ではありませんが、この小さな紙の中に、ささやかなドラマが生まれる瞬間が私は好きです。


もちろん、色を使ってみてもいいですが、数日後に『色を使って・・』というテーマがあったので、今日はぐっと堪えました。


さあ皆さんはどんなタングルを選びますか?どれにしようかな・・・考えるのは楽しいですね。


思いつかない方は、ホリバーで描いてみてくださいね。


明日1月4日のテーマは『大きく描く!!』です。

いつもついつい小さく描いてしまうタングルを、思いっきり大きく描いてみましょう。大きく描くと、、、あれ?タングルの中に隙間ができる?

または、タングルがストリングになるかも?!


皆さんの、でーーっかいタングルを楽しみにしています♪