望月あづさ

ご飯と思考と音楽活動の記録 その28

2024.09.07 05:14

8月25日、日曜日(記録)

偶然後ろを降りてきた蛍ちゃんをパシャリ


昨日はTELLUSでライブ、ありがとうございました!

ちょっと人見知りライブをしてしまったな

でも音と思考と皆様の集中力に埋もれて、昨日も特別な時間を堪能出来た


良い時間をありがとうございました!

今日のお昼ご飯


*鶏胸肉とピーマンの白だし炒め

*めかぶ(+梅肉)


鶏胸肉を片栗粉を揉み込んで炒めたら、テツコ(フライパン)に片栗粉がひっついてひっついて

折角潤いを閉じ込めたのに身包みをほぼ剥がされたお肉

と思ったけど、案外しっとりしていてセーフだった

テツコはまだまだ成長途中です

ピーマンはいただきもの、ありがとうございます


初めてめかぶを買ってみた

先日そのまま食べたら少し口に合わなかったので、梅干しを浮かべてみた

そのままよりは良かった


それにしても、緑ばっかり

これはこれで偏っているのかな


今日は9/8の取り敢えずのセットリストを決めて、出演者・出店者の皆さんの紹介ページを作成した


これからXでも紹介していきますよ



9月1日、日曜日

お昼ご飯


*ささみのカレー竜田

*かぼちゃとクリームチーズのサラダ


洗い物が増えるのが嫌過ぎて、今までポリ袋に入れて下味を揉み込んだところに、そのまま片栗粉を入れてふりふりもみもみしてたけど、今回は何故か心に余裕があったので、ちゃんと一つずつ外から片栗粉をまぶして揚げてみた


なるほど、これが正解か

片栗粉がお肉の水分と下味を閉じ込めてくれてる

横着を反省


かぼちゃが驚く程美味しかった

火を通したかぼちゃを見ただけで、もう美味しいと分かった

夏野菜だけど、これからが美味しい時期だな

楽しもう


今日はこれから9/8の準備や練習をして、その後一番星食堂で最終打ち合わせ

線香花火のイベントをやっていてオープンマイクもあるそうなので、ちゃっかり歌わせていただこう


いやぁ、目前だ………!!



9月7日、土曜日


お昼ご飯


*鶏もも肉と塩もみ大根炒め

*キャベツのお浸し


今はじめから見返したけど、ご飯の写真が、ぱっと見、同じだな


大根があまり美味しくなくて残念

季節的なものかな

いや、古い大根だったからかな

このおかずは辛味の強い方が合ってると思って、大根の先の方を使ったけど、辛味というより、苦味?えぐみ?

こういうシンプルな料理は野菜の美味さで左右される


キャベツのお浸しは、わかめを入れ過ぎた

半分近くわかめになっちゃって、塩っぱかった


こういう日もある


と、言いつつ、どちらも好きなレシピでガツガツといただいた

好きなものをガツガツ食べられる幸せ


さて、明日は…………!!


気合いの入れ過ぎた自主企画

もうここまできたら、後は演者の皆さまに存分にステージを楽しんでもらうこと

出店のお菓子を皆様に楽しんでもらって、それで完売すること

そして何より何より、来られるお客様に最高に幸せになってもらうこと


感謝を込めて私も演奏します


まだ迷われている方、迷っているのなら来て下さい

何かしらが得られるはずです


出演者・出店者紹介