東桜学館中学校の課題研究意見交流会にアドバイザーとして参加しました!
2024.08.26 04:13
2024年8月23日(金)、山形県立東桜学館中学校3年生の課題研究「未来創造プロジェクト」意見交流会に、山形大学の学生5名がアドバイザーとして参加しました。東桜学館中学校では、中学1、2年生で「デザイン思考」をベースにした課題研究に取り組みます。その経験を踏まえ、中学3年生ではリサーチクエスチョンや仮説を設定しながら、仮説検証型の課題研究にチャレンジします。
今回の意見交流会は、研究の現状と今後どのように研究を進めていけばよいか、といったことなどについて互いに意見を交換する機会でした。生徒の皆さんが活発に意見を交換しあう中、参加した学生たちも、今後の研究が少しでもよりよい方向に向かうよう一生懸命アドバイスを送っていました。
いま学校教育では、自ら課題を設定しそれをよりよい形で解決していく力を育むことが求められています。今回の交流会には中高の教員を目指している学生も参加しました。課題研究に取り組む子供たちに、教員としてどのように伴奏すればよいのかについて学ぶ機会としてもたいへんよい交流の場となりました。



