Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

東方混舞

【持込みCDリクエスト&DJ体験】

2019.01.04 02:44

こんにちは、のりおです。

今日は混舞で毎回おなじみの、あのコーナーについて紹介していきたいと思います!

【持込みCDによるリクエスト&DJ体験枠】

混舞では、レギュラーメンバー、ピックアップメンバーによるDJ枠の他に、持込みCDによる【リクエスト枠】と【DJ体験枠】があります!


『他のイベントではあまり聴けないけど、お気に入りの1曲を広い会場で聴いて高まりたい!』

『好きだからみんなに知ってほしい!』

『今日、この曲だけはどうしてもかけてほしい!』


っていう、あなたのイチオシを!100%聴けるのがこの【持込みリクエスト&体験枠】です!

自分でCDを持込むので、『リクエストしたのにDJが音源持ってなくてかからなかった…( ´•ω•` )』って事が無いので、是非活用してみて下さい☆


【持込みリクエスト】

持込みしたCDをDJがかけてくれるよ☆

【DJ体験】

お気に入りの曲を自分でかけちゃおう!DJ機材を触るのが初めてでも、隣でDJが教えてくれるから安心してね☆


持込みの基本的なルールは以下の4つです!

①リクエスト、体験合わせて『一人二曲まで』。

イベントの時間に限りがありますので、『一人二曲まで』です。なので、『絶対聴きたい!』ってやつを二曲チョイスしましょう!


他にも聴きたい曲あるし、選びきれない~(´ω`)


ってときは!

#東方混舞 のタグを付けてのTwitterでの投稿がオススメです!


例)

〇〇(サークル名)の曲も聴きたい #東方混舞


↑こんな感じで書いておいてもらえると、100%ではないですが、DJ陣の選曲の参考になるので、イベントタグを活用してみて下さいね☆

②東方projectの原曲かアレンジの『原盤CD』であること。

※サークルでの自作CDで白ロムの場合は主催に確認お願いします。

東方混舞は【東方projectオンリー】のイベントなので、楽曲は『東方projectの原曲かアレンジ』のみでお願いします!

そして持込むCDですが、『原盤のみ』となってます。コピーCDは『東方の楽曲かどうか』の判断がしづらい事と、『好きな曲はちゃんと買って作り手に還元しよう!っていう気持ちを大切にして貰いたい』……という事で、原盤のみとなってますのでご協力お願いしますm(_ _)m


なお、自サークル作成の手焼きの白ロムは主催に確認して頂ければ持込み可能なので、主催までご連絡下さい(*´ω`*)

③CDケースに外から見て分かるように『名前』『リクエストか体験どちらを希望か』『何曲目か』を書いたメモを入れて、受付に預ける。

↑こんな感じに


『名前』

『リクエストか体験どちらを希望か』

『何曲目か』


この3つを書いた紙をケースの外から見て分かるように入れて、受付に預けて下さい。

(受付にも用紙とペンを用意してますが、あらかじめ書いて持込みしてもらえると、お預かりの際スムーズです。)


希望者の人数や、持込みCDの枚数によってはタイムテーブルの時間調整が必要になるので、数の把握のために受付でお預かりしていますm(_ _)m

④イベント終了までに、預けたCDを回収する。

これ!最後のこれが一番大事です!!!

運営側からも何度かアナウンスするようにしてますが、毎回CDを回収し忘れて帰ってしまう方が数人…(´ω`)


大切な大切な原盤CDですので、忘れないように必ず回収して下さいm(_ _)m

以上が混舞の名コーナー【持込みリクエスト&DJ体験枠】の紹介でした☆

質問等ありましたらコメントやDMお待ちしてます(*´ω`*)ノシ


のりお