私とピアノ
2024.09.06 01:06
こんにちは!9月ですね。
ブログ、インスタを始めたものの、なかなか更新できず反省、、。
今日からは私とピアノについての内容です。
自分のことを書くのは苦手ですが、少しずつ書いていこうと思います。
お付き合いくださると幸いです☺️
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/2006892/ce2f3479366cfe5de16ecd10b2f74709_4ab15b39a87f61a9d304919c7b7cfd29.png?width=960)
( ↑ これは小学生の時の写真です)
5歳から姉と一緒にピアノを始めて、この頃からコンクールに参加していました。
88鍵ないキーボードでの練習からはじまり、姉との連弾ではしょっちゅう喧嘩していたり、、、
当時はリズムが楽しく、元気な曲が好きでした。
大きなはなまると合格シールがもらえることが嬉しかったです✨
小学生になると、学校でピアノを習っているお友達が増えて
今この曲弾いてるよ、など共通の話題で盛り上がったり
発表会に来てくれたこともありました。
学校行事で何度かピアノを弾く機会にも恵まれたのですが
なかでも記憶に残っている出来事がひとつ。
6年生全員で参加する音楽発表会前日の夜に、熱を出しました。。
私は合唱の伴奏者という、絶対に休めない立場だったので
集中力と気合いで乗り切りました。記憶はほぼありません笑
ピアノをきっかけに声をかけてもらえたり、覚えてもらえることも多く
それだけでも嬉しかったのですが
これまでの経験が自信にもなり、もっと頑張りたい!と思うようになりました。
今回はここまでです。
こんな感じで次回は、中学・高校編と続きます〜。