いつもよりのワクワク感!
2024.08.27 06:00
そう!今日はご高名な奈良先生をお招きして、太極拳の日!

太極拳とは、カンフーという大きなくくりのなかのひとつ。 戦うものではなく、健康の為のもの。

立ちの姿勢が基本。
肩幅に開いた足は、中心が中指なので、少し内側に向き、踵に重心を置く。
しっかりと立つと、足から力が伝わってくる。

「重心移動で常に片足で静かに、ゆっくりと動く」との説明の後、さあ実践。

先生の動きの通りに動いているはずが、手も加わわって、まぁ、難しい!
何となくの、太極拳もどきの集団。
先生のお手本演技!
静寂のなか、つま先から指先まで、神経が行き届き、ゆっくりと。
移動する、流れるごときの動きの美しさよ。
しばし、目をうばわれる。
その後は、習ったばかりの、太極拳を使ってのワークショップ。
ですが、感情・表情・早い動きと、頭はごちゃごちゃに!
慌ただしい毎日。 体も心もゆっくりの太極拳。いいですね! とても楽しい練習でした。
奈良先生ありがとうございました。
レポートby ねずこ