[ウェブサイト用イラスト]Nスクエア
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/913336/f80458e278a3aa37710132a5ae7dab1a_b906ad6a7229fd807b7a1d5ab0e31b48.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/913336/9a9e2a2b44d1e917b3fb5618d388a279_3b8fa8ac93c2456980b12aa471349099.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/913336/d14d7ef4b55fa3fa9eff5330d79c7a83_5dbc5bc6f0efbc77c24a64458cc5a150.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/913336/01c5a241bee8197ca2ecfcea0439f4ef_c5de2ecc5ccfef9873e83362f89aa30c.jpg?width=960)
【Nスクエア様 ウェブサイト用イラストレーション】
2024年4月に吉備高原にオープンした、コワーキングスペースとレストランカフェの複合施設「Nスクエア」さまのウェブサイト用のイラストレーションを担当いたしました。建築のデザイン監修は隈研吾さんです。
ご依頼くださったのはウェブサイトのディレクションを担当された三宅 真人さん。
キーワードは「遊び心、ワクワク、ニュートラル(カッコよ過ぎず可愛過ぎず、中性的)」でした。
最初、水彩画をイメージされていましたが、水彩だとちょっとほっこりし過ぎるかもしれないからどうしようということで、別の技法をご提案。クールな建築とも相性がよいのではないかと。初めての試みでしたが、イメージ通りかそれ以上に、しっくりと馴染んだように感じています。
制作には半年以上かかりました。お互いアイデアを出し合いながら、頻繁に打ち合わせを重ねて、一緒に作り上げていく過程はとても楽しかったです。随所に「遊び心」を散りばめながら、キーワードよろしく、私自身も「ワクワク」と作り上げたので、イラストにもその空気が反映されているはず。完成したときは名残惜しく感じたほどです笑。
ウェブサイトではとても素敵にお使いいただき感謝です。
コーディングなどを担当したのは梅野竜一さん。キュートに動かしてくださって嬉しい限り。
「Nスクエア」はナカシマシステムズさまが、地方創生への貢献事業の一環としてオープンされた、コワーキングスペースとレストランカフェがある複合施設です。仕事をしながら交流することで、オープンイノベーションが起こることを目指されています。
このお仕事を通して、ナカシマシステムズさまの懐の広さに触れることができ、岡山の素晴らしい会社をまた一つ知ることができました。岡山には素敵な会社がいっぱいあるのですね。
レストランカフェを監修しているのは、一階フロアの家具や内装のデザインと制作をなさった「イールドインテリアプロダクツ」さま。吉備中央町の新鮮な高原野菜などの食材をベースにしたメニューを提供してらっしゃいます。
森の中で美しい景色を眺めつつ、快適な建築空間でお仕事をしに、カフェで美味しい食事と共にゆったりとした時間を過ごしに、ぜひ「Nスクエア」訪れてみてください。
Nスクエア https://n-square.jp
Café&Local Dining 麓-ROKU- https://roku-jpn.com
クライアント:株式会社システムズナカシマ
ウェブサイトディレクション:三宅 真人(トライマンデザイン)
ウェブサイトコーディング:梅野竜一(DUO)
イラストレーション:タケシマレイコ