Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2024年度知的財産権制度入門テキストが公表されました

2024.09.03 12:21

本日は、2024年度知的財産権制度入門テキストをご案内いたします。

https://www.jpo.go.jp/news/shinchaku/event/seminer/text/2024_nyumon.html


2024年度知的財産権制度入門テキストは、特許庁が公表するもので、

最新版が2024年8月30日に、特許庁HPにて公表されました。

下記リンクからご覧いただけます。

https://www.jpo.go.jp/news/shinchaku/event/seminer/text/document/2024_nyumon/all.pdf


このテキストは、特許庁が公式に提供しているものですので、

最も信頼のあるテキストの1つとなっています。

このテキストは、

特許、実用新案、意匠、商標の各制度や、不正競争防止法にわたり、

知的財産権について初めて学ぶ方にとっても、わかりやすくその概要が示されております。

社内の研修用のテキストとしてなど、ご活用いただけるものです。 

以下に、このテキストの概要編の目次を示します。


I 概要編

第1章 知的財産権と産業財産権制度の概要

第1節 知的財産権とは

第2節 産業財産権制度とは

第2章 産業財産権の概要

第1節 特許制度の概要

[1]特許制度の目的

[2]特許法上の発明(保護対象)

[3]特許を受けることができる発明とは

[4]発明の種類と捉え方

[5]特許を受けることができる者

[6]職務発明制度とは

[7]出願から特許権取得までの流れ

第2節 実用新案制度の概要

[1]実用新案制度の目的と保護対象

[2]実用新案制度と特許制度の違い

[3]出願から実用新案権取得までの流れ

[4]実用新案権の行使

第3節 意匠制度の概要

[1]意匠制度の目的

[2]意匠登録を受けるためには

[3]出願から意匠権取得までの流れ

[4]ニーズに応じた意匠登録出願

第4節 商標制度の概要

[1]商標とは

[2]商標登録を受けることができない商標

[3]出願から商標権取得までの流れ

[4]地域団体商標制度

[5]商標登録の効果

[6]商標登録異議の申立て・審判

[7]その他の制度

第5節 外国での権利取得

[1]特許・実用新案

[2]意匠

[3]商標

第3章 特許情報の利用

[1]特許情報とは

[2]特許の分類(IPC)とFI・Fターム

[3]特許情報プラットフォームを利用した特許情報の検索

[4]画像意匠公報検索支援ツール(Graphic Image Park)を利用した画像デザインに関する意匠公報の調査

第4章 産業財産権の活用と権利侵害への対応(特許権を中心として)

第1節 産業財産権の活用

第2節 権利侵害への対応

第3節 判定・無効審判制度

第5章 その他の知的財産等

第1節 不正競争の防止(不正競争防止法)

第2節 著作権の目的と保護対象

第3節 植物の新品種の保護(育成者権)

第4節 地理的表示保護(GI)制度の概要

第6章 その他の運用

第1節 早期審査(審理)・優先審査・面接等

[1]特許・実用新案

[2]意匠

[3]商標

第2節 特許審査ハイウェイ(PPH:Patent Prosecution Highway)

第7章 地域における支援サービス

第1節 経済産業局等知的財産室

第2節 地域知的財産戦略本部

第3節 知財総合支援窓口

第4節 弁理士・日本弁理士会

第5節 独立行政法人中小企業基盤整備機構

第6節 商工会・商工会議所

第7節 よろず支援拠点


特許出願、商標登録出願等に関する代理につきまして何かありましたら、

弊所にぜひご相談ください。