毎年恒例伊勢神宮⛩

2019.01.05 12:21

こんにちは🌞

ルッソのばら子こと桑原です🌹


わたくし桑原は三重県育ちなんです🌹

なので毎年お正月は伊勢神宮にお参りに行くのが恒例行事なんです😊👌👌


皆さんは伊勢神宮へ参拝しに行かれたことがありますか??

日本の神社のお父さん的伊勢神宮。。。

実は意外と知らないことがたくさん!


ではばら子的伊勢神宮の旅へlet's go🕺🕺💨


さ〜〜てまずはおはらい町を抜けて伊勢神宮へ!


おはらい町、、、

人の多いこの通り、、、

よくおかげ横丁と勘違いされるのですが

実はおはらい町といいおかげ横丁ではないんです!



ずんずん抜けると、、、、

はい、出てきた伊勢神宮⛩

ばら子のレンズは相変わらず割れています

いい天気🌞でした!!


この橋揺れないからすごいですよね〜〜

砂利道をずんずん歩くと目の前に出てくる木々🌲

ここを右に行くと川沿いに、、、

この川沿いよくお金を投げてありますがここは投げるのを禁止されている場所なんです🥺

魚が間違って咥えてしまうので注意しましょう!

ちなみにここの砂利道

可愛い靴や洗えない靴、さらぴんを履いていくと後悔するので履き慣れた汚れてもいい靴を履いていきましょう😹😹😹ドロドロになって凹みます😭😭



木々を通り抜けて出てくる本命💓

砂利道だったり地味に足場が悪いのでここまでくるのに結構疲れます(⌒-⌒; )

お正月の時期やなにか行事がある時は階段の中央付近が混みがち、、、

一番はじまで行くとスムーズに上まで上がれますよっ😽😽

人混みが嫌いな人にはもってこい💓

隣の空き地、、、

ここは何年かに一度こちらに建て替えられるみたいです!

造る工程に意味があるんだとかなんとか、、、




下に降りてずっと歩いていくと、、、

急にひらけてお馬さんの一角がお出迎えしてくれます🐴

お馬さんに会えるのは1日に数分が何回か、、、

非常に稀です🥺🥺🥺🥺


ちなみにここに居るお馬さん🐎

天皇陛下の周りを囲む人たちが乗っているお馬さんの中から選ばれたすごく美人なお馬さんらしいです🌹

つまり、日本代表馬🇯🇵的な🐎


そのあと甘酒やお守りやら買って

さて、今年も参拝おさめ!


でもでも忘れちゃいけないのが帰りの橋の一番出口に近いこの飾り的なもの

橋に無数に付いていますが出口に一番近いこれだけにお札が納められてるみたいです🌹

触るとご利益があるとかなんとか。。。🤩🤩

さて、帰ろう!








なんてもったいない!!!

おかげ横丁が待っている!!!!


ちなみに皆さん知ってました???

おはらい町にスヌーピー茶屋があることを、、、!


ちなみにここの茶屋お手洗いがなんとも可愛いので是非ご覧なってください🥺🥺🥺

さて、おかげ横丁突入💨

ばら子がおかげ横丁でお土産をいつも買うのが

この銭屋!

珍味やなにこれ!?ってなるようなおせんべいをいっぱい売っているので是非立ち寄ってみてください😭😭😭

ちなみにこの時は唐辛子せんべいとおみくじせんべいをお店にお土産を買いました🤩🤩🤩

唐辛子せんべい意外と美味しかった🍘


これは弟です笑

ここの射的は結構当たるので是非挑戦してみてください🇯🇵🇯🇵🇯🇵



以上!

ばら子伊勢神宮に行くでした⛩



👇これは飴細工でぽってり金魚作ってもらいました🍁

では、ばいーん👋👋