【申込終了】結髪土偶(けっぱつどぐう)をつくろう!

2024.08.28 01:25

【↓お申し込みは写真下のボタンから↓】

先着順ですのでお申し込みはお早目に…!

※本講座についてのお問い合わせ先は、【山形大学附属博物館】となっております。↓↓↓


▶日時:2024年10月5日(土)

午後13時30分~16時00分

▶場所:山形大学小白川キャンパス_人文社会科学部1号館1階101教室

▶講師:菊地逸夫(縄文工房主宰)

▶対象:小学5年生~中学3年生

▶保護者参加:観覧可能

▶定員:15名(先着順)

▶料金:500円(児童1人あたり)

▶受付期間:9月12日(木)12:30~10月2日(火)23:59


みんなは結髪土偶って知ってる??

結髪土偶は髪を結ったような形の頭部が特徴的な土偶のこと。

今回、附属博物館で結髪土偶(愛称:けっぱつちゃん)の中をCT画像で見てみるよ。

先生から土偶のひみつや作り方をきいて、自分だけの結髪土偶をつくってみよう!


【お問い合わせ先:山形大学附属博物館】

☎ 023-628-4930

✉ yu-hakukan@jm.kj.yamagata-u.ac.jp

(小白川キャンパス人文社会科学部1号館1階)