台風11号
2024.09.11 01:52
ベトナムを横断した台風11号。
ベトナム各所で様々な被害が報告されました。
ハノイで一番被害が多かったのが倒木です。
あちこちで木が根っこから倒れました。
枝もたくさん折れました。
二日経った今も、町中に折れた木があちこちに見られます。
木が倒れて、街頭が折れたり、看板を突き破ったり、道をふさいだりしています。
15年ぐらいハノイに住んでいた人に聞いたところ、こんなひどい状況は初めてだそうです。



一部の地域では、冠水、停電もあったそうです。
ベトナム北部では町が水没したり、橋が崩落したり、というニュースも入っています。
世界遺産があるハロン湾あたりも風が強く、工場の壁が倒壊したり、窓が吹き飛んだりしています。
9/10時点では、「ハノイを流れるホン川上流の水力発電所からの放水によりハノイ市内のホン川の水位が上昇しており、注意警報が出されています。(在ベトナム日本大使館より)」という通知が出されました。
ロンビエン橋は列車の通行停止、その隣のチュオン・ズオン橋は一部車両の通行止めになっているようです。
11日時点でも雨が続いており、水害に対する警戒が高まっています。
一日も早い復旧、復興が進むことを願っています。