鍼灸サロンLsPecoエルズペコ

ゼロトレ(本の虫1)

2019.01.06 14:51

石村友見さんの著書 

 (下の名前に「見」って珍しい。岩倉具視的な)


 元々劇団四季で活躍し30代半ばブロードウェイで初舞台へ 

 頑張りが祟り体が悲鳴を上げる 

 ゼロトレ開発 ゼロトレとは一番基本の体の位置(ゼロポジション)に持っていく為のトレーニング。 まっすぐにたった時の重心は体の構造上適切な位置があるけれど、日常の生活や本人のくせでその位置がずれて負担になるります。

 体をゼロポジションに持っていくけると羽が生えたように軽くなるとのこと。 

 本を読んだ感想は、わかりやす概念と覚えられるくらいのトレーニング内容で好感食。

 私は本当に体操やダンスが覚えられない人です。。  

たぶんやりなれてないから脳のそういった機能が働いてないのだと思います。

 ゼロトレが必要な方もきっとそうだと思うので本を相手に自分でやるには助かる♪


 ゼロポジションの基本で後ろ重心の姿勢があります。 

体の重心の位置をかかとの方に少し意識して立ってみると体が楽になる位置があります。

これを普段からキープできるようになるトレーニングがゼロトレ。 

 かかと重心は簡単にできるので試してみてください♪

 体感できた方は重心がゼロポジションからずれているのかもしれませんのでお勧めです!