Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

蒼進塾(そうしんじゅく)~さいたま市~真剣に努力する姿勢を育む

2024北辰テスト第4回(9月)結果

2024.09.11 11:07

9月の第4回の北辰テストが返ってきたので、その結果を載せておく。

ちなみに、前回(第3回)の結果はこちらです。☟


結果は以下の通り。


3科偏差値

70.2
65.0
61.2
61.0
58.1


5科偏差値

70.8
62.0
61.7
59.5
58.4


塾内平均偏差値

3科 63.1
5科 62.5


国語 63.8
数学 62.0
社会 61.0
理科 61.6
英語 61.4


以上


まず今回の北辰テストは、数学・社会・理科の問題自体の難易度が高くなかった。

自己採点の時に解いて少し解説もしたのだが、正直「かなり簡単だな」という印象であった。

実際、2年前のちょうど同じ偏差値であった生徒さんがいたので、過去のデータと比較してみると、

R4年 5科 428点 偏差値70.8

R6年 5科 440点 偏差値70.8

となっており(ちなみに3科は得点で254点と255点、偏差値は70.3と70.2でほぼ同じあった)、理科・社会の難易度の低さが如実に表れていると言っていいだろう。


数学に関しても、「難しい」といえる問題は最後の図形の応用問題だけで、後は全て既視感のある問題しかなかった。

大問2ー4(図形)と大問3ー2(一次関数の応用)の問題はいつも受験生全体の正答率が低いのだが(それぞれ、0.8%と5.7%)、北辰テストではよく見かける問題なので、きちんと対策をしていれば問題なく得点できるレベルの問題だであった。

(うちの生徒では両方正解してくれた生徒さんもいた)

特に、一次関数の応用問題は、埼玉県の公立高校入試レベルでもよく見かけるタイプの問題であったので、確実に正解したい問題だったのだが、うちの生徒さんでは5名中4名正解となっていた。😊👍

まあ、関数に関しては勉強が苦手な生徒さんにとっての鬼門ではあるのだが、2年生の頃からかなりやらせているので、その成果が出たといったところだろうか。


今回の大問3ー2(一次関数の応用)の問題は、今年の4月の北辰テスト第1回の一次関数の応用問題をしっかり復習していれば解ける問題であった。

一方の式でx座標を文字置きしてy座標も表し、そのy座標をスライドさせてもう一方の式に代入して2点間の関係式をつくるというものであった。


実はそれ以前から何度も同じパターンを演習していたにもかかわらず、第1回の北辰テストの時に、うちの生徒さんで解けていない生徒さんが散見されたので、自己採点の時に類題を4題ほど解かせてその場で復習をさせていたのであった。

その後も、北辰テスト対策で似たような問題を何度か解いていたので、本番でその成果が出たのは良かったといったところだろうか。


北辰テストの数学では、9月以降の問題の中にスタート号~第2回までの焼き直しのような問題がたまにある。

「復習をしっかりしろ!」というメッセージなのであろうか?

それとも「サービスするからスタート号~第2回も受験してね!」という意味なのかは分からない。

どちらにしても、勉強が苦手な生徒さんにとっては大変ありがたいことだ。

勉強が苦手な生徒さんは「本番」で痛い目に合わないとピンとこない生徒さんがほとんどなので。



各生徒さんごとで気になったことと言えば、トップの生徒さんが実はかなり点数を取りこぼしているということであろうか。

ちょっと英語で落とし過ぎていた…。

社会ももう少し取りたかったという印象だ。

自己採点の段階で、今回3科の偏差値は70に届かないかな?と思っていたのだが、首の皮一枚踏みとどまってくれたようだ。

ただ、もう少し精進してほしい気もする。



一方、単純に嬉しかったのが、前回の第3回の時にも書いた「英語が壊滅的な生徒さん」が、英語で70点を超えてきたことだ。

正直、相当難しいかな?と感じていたので、素直に嬉しい。

数学で基本的な問題を落としまくっていたのは玉に瑕だが、一度にすべてを望むのは欲張り過ぎだとも言えるのかもしれない。

(ただ、英語以外にも様々な問題を抱えているので、徐々に改善できればいいと考えている)



また、今回偏差値65を超えてきた生徒さんがいたのだが、嬉しい反面、取れ過ぎていると感じている側面があるのも事実だ。

上述したように、今回の問題はかなり簡単であった。

本人にも伝えたのだが、問題が難しくなった時にこの点数が取れるか?と言われたら疑問符がつく。

今回も問題文を読まずに解いたと見うけられる間違いがあった。

社会の問題で、室町幕府の3代将軍を答える問題があったのだが、その真下に「江戸幕府を開いた徳川家康~」と書いてあったにも関わらず、「徳川義満」と書いていた…。


「覚えられる・覚えられない」という問題以前に、

「それぞれの幕府は同じ名字の人が将軍をやってたな!」

とか、

「真下に徳川家康って書いてあるから、コイツは違う名字だな!」

といったことは気付いて欲しかったのだが…。


普段から「問題を読まない・解説も読まない」という生徒さんなので、何かを一回覚えてもすぐに忘れてしまうことが多いので(本人には「とにかく見て確認する回数を増やすように!」と伝えているのだが、あまり伝わっていないようだ…)、まだまだ本当の実力がついてきているとは言い難い部分もある。

まあ、最近勉強に前向きに取り組んでくれようとはしているので、今後に期待するとしよう。



他にもちょっと心配していた生徒さんもいたのだが、何とか踏みとどまることが出来ている。

一安心といったところだか。