庭にある身近な生薬(しょうやく)
2019.01.07 07:03
こんにちは。さんらく漢方薬局・鍼灸院の荒川です。
庭のジャノヒゲ(リュウノヒゲ)に実がついていました。
枯れ葉の中でポツポツと鮮やかなコバルトブルーが際立ってステキですね。
生薬として利用される部位は果実ではなく根の膨大部分で、鎮咳、止渇、去痰などの作用があります。
生薬名=バクモンドウ(麦門冬)と聞くと、ご存知の方も多いのではないかしら^^?
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/511143/abeb744097cb1923c0b7c484bab92ba5_d48a20d615782b87b09e13c143f90547.jpg?width=960)
アプリで簡単、無料ホームページ作成
こんにちは。さんらく漢方薬局・鍼灸院の荒川です。
庭のジャノヒゲ(リュウノヒゲ)に実がついていました。
枯れ葉の中でポツポツと鮮やかなコバルトブルーが際立ってステキですね。
生薬として利用される部位は果実ではなく根の膨大部分で、鎮咳、止渇、去痰などの作用があります。
生薬名=バクモンドウ(麦門冬)と聞くと、ご存知の方も多いのではないかしら^^?