松の内も、
2019.01.09 11:00
あけまして、おめでとうございます!
年末の焦燥もお正月の喧騒もどこ吹く風、だった夢窯にも、無事新年はやってきました。
正月明け、新年のあいさつを交わすとさっそく、粘土を練りはじめる人、灯油窯を焚く人、そして畑仕事に精を出す人も。

こちらは夢窯で去年とれたゆず。
窯には山肌を少しずつ開墾して作った畑があり、ゆずや夏みかんの木のほか、季節ごとにいろいろな野菜を植えて育てています。きゅうりにトマト、インゲンにソラマメ、さつまいも、大根、そして今の時期は春に向けての土づくり中です。
畑を耕し、畝を作り、種をまき、世話を怠らず、芽が出るのを待つ。
畑仕事も陶芸も、手間と時間を惜しまないことが大事…
…でも早く実に(身に)ならないかしらと心は逸ります。今年は己亥の年。冬の土の中で種(核)が力を蓄える年だとか。陶芸も畑もHPも、こつこつ猪っとずつ、頑張ります。
2019年も、夢窯と、このホームページをよろしくお願いいたします!
(七草粥を食べ損ねた)T