♡miracleで♡happyな♡人生を

お子さまのことで悩むママさんたちへ

2019.01.07 15:36

わたしは三人姉弟の真ん中っ子で育ちました。


母親からよく言われたのは、


『おんなじ教育して、おんなじもの食べさせて、おんなじに育てたはずなのに、何でこんなにも3人違う子供ができたのかしら。。。』

と、ほんとよく言われたものです。



違う性格なのは、育て方?だったのか?生まれた順番なのか?血液型なのか?



みなさんそう思うと思います。



わたしも2人の子供を育てていて。。。

今となっては、二人のトリセツを理解しているので、二人とも本当に何から何まで違いすぎて、育てていてとても面白いですが。。。(笑)






ロイヤルエレメント(四柱推命)を学ぶ前は、どう育てて良いか、どう伸ばしてあげたら良いか本当に悩んでいました。





なぜ同じに育ててもみんな違うのでしょう。


それはなぜか。





ロイヤルエレメント(四柱推命)的に言うと、

生まれ持った星がみんな違うからなんですね。





ロイヤルエレメント(四柱推命)は生まれた生年月日から導き出される統計学です。





そんなもの当たらないだろう。

当てにならないだろう。

そんなのは関係ないだろう。


そう思うかたも多いと思います。





ロイヤルエレメント(四柱推命)は当たる当たらないのはなしではないのです。



ロイヤルエレメント(四柱推命)の命式は、

その子の取り扱い説明書なんです。。。


取り扱い説明書を読んで理解すれば、その子の育て方や伸ばしかたがよくわかります。





その子の持ってる星を理解してあげること。

その生まれ持った星をどう生かしてあげるか。。。

どうやってその子の星を伸ばしてあげられるか。。。




その答えがロイヤルエレメント(四柱推命)ですべてわかるのです。




子育てで悩んでるママさんほど、もっと子供のことを知ろう、もっと理解してあげようとするのですが、お子さんが自分と違う星を持っていて、理解できずに苦しんでいたりします。






悩む前にロイヤルエレメント(四柱推命)でその子のトリセツを見て理解すると本当に子育ても楽しく楽になります。





たとえば、うちの小3になる息子くんですが、ほんとーに負けず嫌いの度が過ぎるんですね。。。

何かのゲームで負けるとぎゃーってなったり、自分のことが通らないとムキになったり。。。

もう手がつけられないことも。。。




なんでこんな子になってしまったんだろう。

どうしたらいいんだろうって、わたしのせいなのか。。。

本当に悩みました。




そして幼稚園や学校でもそうだったらどうしようと先生に聞くと、そんな姿は学校では見たことがありません。とても良い子にしてます。

見本のような良いこですと。。。


え?

ほんとーかな?って。。。



ずっと半信半疑でした。。。



しかしロイヤルエレメントを学び、息子の命式を見てみると見事にそれが見事に理解できました。(笑)





なんと劫財という星が三つもあり。(笑)




劫財はリーダーシップの星、みんなの上に立ちたかったり、負けず嫌いだったり、内側に持つ欲望が強くそれに反すると普段は押さえていても、衝動的に突き動かされ行動して失敗してしまったり。

でも自尊心もあり、協調性もある。

男性が持つと外面がよく、内弁慶だったりもする星。


一見ダメな星に見られることもありますが、ダメな星ではなく、これを生かしてあげる方法があるのです。





その子の持っている星を理解してあげると、ビックリするくらい子供も心を開いてくれるようになります。



子供特有の、『どうせお父さんお母さんはわかってくれないから、もう話さない。。』や、『分かってくれないから反抗する』というのがなくなるんですね。。。



ロイヤルエレメントを学ぶと本当に人間関係が楽になります。




親子関係だけでなく、恋人関係、会社関係、友人関係、どれにでも当てはまります。



お子さまのことで悩んでいるママさんたち。


一度ロイヤルエレメント(四柱推命)でお子さまのトリセツを見てお子さまのことを理解してみませんか?



子育てがとても楽しく面白く感じるようになりますよ✨




えりざ





我が家の劫財3つも持ってるかいじゅうくんです。

でもそこが可愛いのですがね(笑)          ↓

ロイヤルエレメント(四柱推命)鑑定カウンセリングはこちらから↓