#313_2024.0914 活性低下
2024.09.14 13:00
三連休初日
今朝も早くから出向き
4時には桟橋へ到着したが
他の釣客たちは冷静ある行動で
なかなか定員には達せず
出船前からガソリン注入する面々。。

2時間待って
6時過ぎに漸く臨時便が出船!

直近の情報では
先週とは異なり厳しい予感。
上堤早々にスタートして
大広間の手前で幸先良く1枚。

そのまま白灯まで釣り進んだが
黒鯛のアタリは貰えず。。
白灯は青物狙いの
ルアーマンが押しかけていて
混雑しているが
ソコリの時間が近づき
ルアーマンが休憩し始めた頃合いを見て
僅かに空いた狙いのポイントに入り。。
幸いにも1投目で喰わせて
なかなかの引きを堪能。
上がって来たのは
タモ枠オーバーの良型。
外側は南西の強風で
良い雰囲気だが
浮いて来る魚は少ないようで。。
以降、昼休憩を挟み
午後の釣りを再開したが
予想以上に黒鯛の活性は低下ぎみで
午後は、まさかのアタリ坊主。。
丸坊主の方も数名いたので
かなり厳しい日に。。
南西強風が数日続くと
あまり良くない傾向の川崎新堤だが
次に期待♪
*釣果【2】