●磯紹介 双島周辺 『沖のミノワ』
2019.01.08 04:03
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/444427/3de34a875af4ddd5db77a1a531bc485e_bc8fe1e633bf8ac3c841dc19fdae033a.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/444427/d59408953007a547181269d40d2e1ead_c32a069b7bfe3acc5ed0475c5365ac63.jpg?width=960)
沖向き。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/444427/871cfdb7ae0be5caa0f5143efca7b621_d16a2d34aa7281557e46d140c8801abd.jpg?width=960)
乗船場から見て左の先端側。有田・潮岬方面向き。
『沖のミノワ』
乗りやすさ△ 足場✖️
グレ・イシダイが良く釣れる。
クエの実績もあり。
磯が低く風・波にもあまり強くないので乗れる日が限られている。
穏やかで潮位の低い日や下げになってからしか乗れません。
それでもピトンやウェーダーは必須。
周辺にシモリが多いのでポイント選びが重要。
アプリで簡単、無料ホームページ作成
沖向き。
乗船場から見て左の先端側。有田・潮岬方面向き。
『沖のミノワ』
乗りやすさ△ 足場✖️
グレ・イシダイが良く釣れる。
クエの実績もあり。
磯が低く風・波にもあまり強くないので乗れる日が限られている。
穏やかで潮位の低い日や下げになってからしか乗れません。
それでもピトンやウェーダーは必須。
周辺にシモリが多いのでポイント選びが重要。