【自主開催】こども市&和の音楽会
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/2263178/58554e710ea0bab5c88543657b0a495f_3c63b4853e5986b302c8cdcc0884b308.jpg?width=960)
日時:2024年9月23日(月)
場所:古民家カフェならのき
内容:
⭐︎和の音楽会 1,2,3歳10:00〜10:30
4,5,6歳11:30〜12:00
⭐︎こども市10:30〜11:30
演 奏:和のおけいこ紫陽花 主宰 鈴木弘美先生
特別出店:手形足形アート ハーモニー 瀬間直美さん
撮影協力:Kids Photo スナッピース
秋晴れ!の爽やか!な日ではなく笑
まだジリジリ暑いなか
ご参加頂き、本当にありがとうございました!
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/2263178/07a7921cecc04b15dee1e575f982cf2f_f5499707b32aa509c8c33b1dbf23212b.jpg?width=960)
音楽会では
こどもたちが一緒にさんぽを歌ったり、聴き入る姿が見れたり
太鼓を打てる体験では緊張しながら打つ子や
ドンドンとノリノリの子まで思い思いに生の演奏を楽しんでいました。
「お腹のここ(へそを指差し)から、こっち(背中)に音が
抜けていくみたい!!!!太鼓すごい!!』
と、キラキラした目で打ったあとの感想を伝えてくれ
本当に全身で感じてくれているのがわかりました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/2263178/8a517092bcc7c534ef61dce987f385e4_da08ee8b8d908b73d1805455d99d0ceb.jpg?width=960)
こども市は(私が長年開催したかった夢)
音楽会に参加のみなさまが足を運んでくださり大盛況!
一生懸命準備してきた出店者も
お買い物を楽しむ子どもたちもとても生き生きしていました。
(ひみつきちの子どもたちは
この夏も夏祭りのお手伝いをしてくれ模擬店を企画し出店。
こども市までに経験を積み上げてきました)
それは、“自分”がどうしたいか過ごせたからだと思います。
何を作るか、どう売るか、いくらにするか、など積み上げ開催日になり
自分が積み上げてきた結果のモノが目の前で誰かの手に渡る。売れる。
目に見える成果の実感は、とても大きな刺激だったと思います。
そして、お客様もワクワクしながら商品を見て、選び、買う。
さらに、お客様だった子が今度はお店側になりたいと思う。
その循環、とても素敵だと思います。
何かをしたいと思うのはやっぱり自分で思うことが大切で
それをできる環境を作る。
親子で寄り道ひみつきちは
ママや子どもたちの繋がりを大切にしている場です。
この循環も大切にまた第二回こども市を開催します!