〜さかなかみゆき〜

モーツァルトの少年期・未発表曲発見と初演映像❤️

2024.09.29 05:22

うだるような暑さ。

とは、今年の事ですね。


秋にする表現ではないのですが、

なかなかに残暑厳しい毎日ですね。


改めて、これまでの「四季」や、自然をモチーフに作られた芸術作品、自作も含めて、

その時を、「スケッチ」することの、大切さ、感じている最近ですが⭐️


9月に入り、レッスン曲だけでも

秋めいたものや、爽やかなものを選択すると、レッスンしている空間も、その間は、そのように擬似体験できる不思議と好評を、頂いていて、むしろ、「秋」を意識させられています♪


また改めて、古典の基礎的な奏法のお伝えも、したいとと思う日々。


ただ、中々こればかりは本場の空気を知らなければ伝わりづらく、


特に、3拍子。。!


と、思いふける夏の終わり。

なんと!今更?!

ライプツィヒの図書館にて、見つかったことがなかったらしい、モーツァルトの9-13歳ごろの作品が発見されて、初演されたそうです❣️


残念ながら、自筆譜では、ないようですが、

少年が書いたにしては、大人すぎる洗練された、しかし若者独特の爽やかさ、溢れる作品。


そして初演は、モーツァルテウムにて

現代の現役奏者が、微笑ましく演奏していて、特に3拍子は、入門者には必聴の、本場感がある演奏です。


素敵なアンサンブルと思います。

亡くなってなお、影響を与える天才の人。

モーツァルトの少年期の作品、ぜひ、

クラシック音楽❣️を見てみて下さいね⭐️