Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

妊活 鍼灸meilong 鍼灸治療はどんな症状に効く⁉️

2019.01.12 07:40

鍼灸治療はどんな症状に効く⁉️

meilong   鍼灸師の内田です。

最近では、美容鍼を筆頭に鍼灸治療が世間に少しずつ浸透してきました。

鍼灸って胡散臭い~、痛いんでしょ?

科学的根拠は?

なんて思っている方もまだまだいると思います。


鍼灸治療が効果があるとされている疾患は実は100種類以上あります。

これはWHO(世界保健機関)、NIH(米国 国立衛生研究所)も認めています。



(鍼灸師会HPより引用)

こんなにも適応なんです。

3000年の歴史を持つ東洋医学。

もし何らかの効果がなかったら今世まで受け継がれていませんよね?って思うんです。

【鍼灸治療の効果】

①痛みの緩和

◆エンドロフィンの分泌

鍼灸治療をするとエンドロフィンの分泌が促されます。

このエンドロフィン。どんな働きをするか知っていますか?

私たちの体内で生まれるナチュラルな痛み止めです!

研究によると、一回の鍼灸治療後10回以上モルヒネを使うのと同等の痛み止め効果があるとのこと。

◆ゲートコントロール説

痛みは脳で🧠感じます。

例えば膝が痛い→痛みを感じるシグナルを脳へ送る→脳が痛いと判断する→鍼を刺入することで、痛みを感じるシグナルを抑制します。

②免疫の向上

鍼を刺入すると白血球,γグロブリンが上昇します。

白血球は

γグロブリンは血液中にあるタンパク質でウイルスや細菌を中和させます。

鍼を体内に刺入すると身体に異物が入ってきたと反応し免疫が上がります。

③ストレスの緩和

長期間のストレスに晒されていると、脳内の神経伝達物質であるセロトニンやノルアドレナリンが不足します。

このセロトニンやノルアドレナリンの分泌が低下すると、集中力低下や不安、うつ症状などを引き起こします。

しかし、研究によると鍼灸治療をすることでセロトニンやノルアドレナリンの分泌が上昇しストレスを緩和することができます。

④血流の促進

いわゆる肩コリなどのコリは筋肉の柔軟性を失い筋肉が繊維化してコリとして現れます。

鍼をすると刺した周辺の血管が一時的に拡張し血流が良くなります。

血流がよくなると、体に必要な栄養や酸素が体の隅々まで届き、疲労物質を排出してくれます。

コリの解消にもつながります。

鍼灸治療は体の生体反応を利用したナチュラルな治療法です。

病院で検査をしても異常はないけど、何となく不調。

やる気が出ない🤷🏻‍♀️眠れない💦などなど

体の不調がある方はぜひ鍼灸治療がおススメですよ❣️