Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

英会話備忘録:英会話フィーリングリッシュ・ 即レス英会話・基礎英語

英会話フィーリングリッシュL77:You shouldn’t have

2024.10.09 02:00

英会話フィーリングリッシュ 10月度


ターゲットフレーズ:
Feel English ①:「余計なことをして!」と相手を責めたいときの You shouldn’t have ~


🔖 ドラマの内容

Thelma and Shawn have just finished eating at a restaurant recommended by Shawn.

ショーンはお気に入りのレストランでテルマにごちそうしました。テルマはチップを出そうとします。


Thelma:You were right. This place is great. I’ll cover the tip.

➡:ショーンの言ったとおり。このお店めっちゃよかった。チップは私が払うわ。


Shawn:Wait, that’s only 20 percent.

➡:待って、20%しかないよ。


Thelma:Twenty percent is a fine tip.

➡:20%なら十分な額でしょ。


Shawn:I tipped 30 percent last time.

➡:前回は30%のチップを渡したよ。


Thelma:What? Why?

➡:え?なんで?


Shawn:I wanted to impress my date.

➡:デート相手にカッコつけたかったんだよ。


Thelma:You shouldn’t have tipped so much. Now we can’t go below 30.

➡:そんなにチップを渡すべきじゃなかったのに。もう30以下にできないじゃん。


Shawn:I know.

➡:だよなぁ。


📝【①:「余計なことをして!」と相手を責めたいときの You shouldn’t have ~】

You shouldn’t have tipped so much.:そんなに多くチップを払うべきじゃなかったのに。

You shouldn’t have は You should't have done that が省略された形です。助動詞 should を使った《[You should have + 過去分詞] の型で「~したほうがいい」》なので、否定文の《[You shouldn't have + 過去分詞 ] の型で「~しないほうがいい」》という意味になります。つまり You shouldn’t have tipped で「チップを払うべきではなかった」となります。

should を「~するべき」と覚えている人も多いかもしれませんが、must や have toよりも強制力が少し弱く「~しほうがいいですよ」ぐらいのニュアンスです。[注意・警告]というよりは[提案やアドバイス]の方が近いと思われます。


✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう

A:I didn't know it was a surprise party.

B:You should't have told her.


A:I threw away those old jeans. They were all torn and dirty.

B:You should't have done that. They were vintage jeans.


A:I said it looks like he put on weight.

B:You should't have said that. It's rude.

Feel English ②:「え~悪いよ~」と謙遜しながら感謝を伝えるときの You shouldn’t have. 


🔖 ドラマの内容

Olivia and Paul are chatting at the bar.

オリビアとポールがバーでおしゃべりしています。


Olivia:So, how’s indie filmmaking?

➡:それで、インディーズ映画の製作はどう?


Paul:I love it. I finally feel like I’m participating in making real cinema.

➡:すごくいい感じだよ。やっと本物の映画作りに参加してる実感が湧いてきてるよ。


Olivia:Oh, that reminds me. I got you this.

➡:あ、そうだった。はい。これポールに。


Paul:A scarf?

➡:スカーフ?


Olivia:Yeah. All the classic filmmakers wear one.

➡:そう。往年の映画製作者はみんな身につけてるわ。


Paul:I love it! You shouldn’t have!

➡:めっちゃ気に入ったよ!そんなのいいのに、ありがと!


Olivia:My pleasure. You know, we should hang out more often.

➡:いえいえ。ねぇ、これからもっと一緒に遊ぼうよ。


Paul:Definitely!

➡:もちろん!


📝【②:「え~悪いよ~」と謙遜しながら感謝を伝えるときの You shouldn’t have.】

You shouldn’t have!:悪いね、気を遣わせちゃって!

You shouldn’t have は、相手からプレゼントや手土産を貰った際に「わざわざありがとうございます」と、相手の気遣いに対して恐縮した気持ちを伝えるときの表現です。You shouldn’t have done that 「あなたはそんなことをしなくてもよかったのに」と、すでに行ったことに対しての一言で、その後半を省略した形です。

「わざわざ気を遣ってそこまでしてくれなくてもよかったのに」というニュアンスで使うことができる定番のフレーズです。

相手から何かをしてもらった時には、Oh, you shouldn't have. Thank you などと恐縮しながらも、感謝の意を伝えましょう。


✅ 英会話フィーリングリッシュ フレーズを使ってみよう

A:I wanted to say thank you for all your help. Here you go.

B:How nice! You shouldn't have.


A:I know you like records, so I got you these.

B:Oh, you shouldn't have! I love that.


A:These are for you.

B:You shouldn't have. They're beautiful.


✅ 英会話フィーリングリッシュ 色々な言い回し

You shouldn’t have:そんなことなさらなく良かったのに《即レス英会話11》

You shouldn't be afraid of making mistakes.:あなたはミスを恐れるべきではありません。《英会話定番レシピ72》


📘【MORE EXAMPLE 】

A:I fed the deer with the snacks I had. They looked so hungry.

➡:持ってたスナック菓子を鹿にあげたんだ。お腹空いてるみたいだったから。

B:You shouldn't have done that. It's not safe for the animals to eat human food.

➡:そんなことすべきじゃないよ。人間の食べ物を動物が食べるのは安全じゃないんだよ。

A:Oh, I didn't think about that. I just wanted to be kind.

➡:ああ、そんなこと考えてなかったよ。ただ親切にしたかったんだ。


A:We all chipped in to buy you this parting gift.

➡:みんなでお金を出し合って、このお別れのプレゼントを買ったんだ。

B:Wow, you shouldn't have! Thank you so much!

➡:わあ、そんなの良かったのに!本当にありがとう!

A:It's our pleasure. We'll all miss you.

➡:こちらこそ。君が居ないとみんな寂しくなるよ。


🔊 発音ジム 🎵

You shouldn't have:[shouldn't]は「シュドゥントゥ」のように「トゥ」の音は破裂させて息が抜けるような感じに発音します。 


🔷🔹 英会話フィーリングリッシュ フレーズ備忘録 🔹🔷

You were right:その通り

I'll cover ~:私が~を負担する。

cover は「何かを広げてある範囲を覆う」というイメージで日本語のカバーと同じ意味です。I'll cover the bill.  と言えば、この場合の cover はお金を対象としています。つまり「お金を負担するよ=奢るよ」という意味になります。


I'll cover it for you.:代わりに負担します。

I'll cover the bill. :奢るよ。

I'll cover it for you.:私が負担する・奢る

participate:参加する/加わる/共有する

remind me ~:~のことを思い出させる

動詞 remind は「思い出させる」という意味です。《[remind + 人 + of / to ~] の型で「人に〜を思い出させる」 》 という使い方もあります。

thank you for all your help:お世話になりました/協力してくれてありがとう

fed:餌を与えた

feed「餌を与える」の 過去形・過去分詞形

chip in:お金を出し合う/カンパ・寄付する


英会話フィーリングリッシュ

講師:投野由紀夫

出演:青山テルマ/西洸人