Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

【号外】9月に「十五夜」のお月見をされた方へ

2024.10.14 01:30

本日も今まで得てきた学びを記事にして皆さんのお役に立てる様、分かち合いをさせて頂きます。


本日は投稿日ではないので【号外】として投稿します。


明日は『十三夜』です。 


 9/17のブログ記事に書きましたが、昔から「十五夜」の月見をしたら「十三夜」も月見をしないと「片月見」と言って縁起が悪いとされていたようです。 


 つまり、両方お月見が出来ると縁起が良いので何か良いことでも起こるかも。 


 なので明日の「十三夜」もお月見をされると良いでしょう。 


 お月見のしつらえは、十五夜の時と同様にお月樣から見て左にすすき、右に月見団子を置きます。 


 ただし、月見団子は13個です。


三宝にのせて、下9個・上4個の二段にします。 


 また、11/10には「十日夜(とおかんや)」という3つ目のお月見もあります。 


 「十日夜」のお月見については、またお知らせ致します。 


 十五夜のお月見をされた方は是非明日の「十三夜」もお月見をしましょう。 



また、本日は「国民の祝日 スポーツの日」です。 


 国民の祝日に関する法律に「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるためら、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日をさだめ、これを『国民の祝日』と名付ける」とあります。 


 国民の祝日には国旗を各家庭で掲揚して祝日を祝うのが昔からの習慣でした。 


 今では祝日に国旗を掲げる家庭が少なくなりましたが、押入に日の丸の旗が眠っているならば掲げましょう。 


 国旗を掲揚する場合、玄関又は門柱の外から家に向かって左側に掲揚するのが正しい掲揚の仕方です。


 本日はここまでに致します。 


 今日もみなさんに沢山の幸せがやってきますように! 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡


第17回配信致しました。是非ご覧ください↓。 

 内容:人生なんで上手くいかないの? 

 毎週金曜日10:30配信です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

【10月定期相談会】
 10月25日(金)

  相談時間枠5枠あり

      完全予約制

 相談料:初回1時間5,500円 

 詳細はホームページをご覧ください。↓ 

 予約状況も確認できます。   

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。       

ご意見ご感想をお寄せください。