芭蕉庵跡→其角住居跡 5 日本橋日枝神社(山王御旅所)
2024.10.15 21:00
其角住居跡のすぐそばに、
日本橋日枝神社があります。
赤坂日枝神社の境外摂社で「山王御旅所」とも呼ばれました。
『江戸名所図会』によれば、かつて境内に「薬師堂」があったようで、
おおくの人々の信仰をあつめていたようです。
おなじく『江戸名所図会』ですが、縁日のときは大賑わいだったようで、
夕薬師すずしき風の誓かな 其角
という句が紹介されています。
こちらは赤坂か茅場町かはわかりませんが、山王祭です。
我等まで天下まつりや土車 其角
という句が載っています。
近所に住んでいたからでしょうか、其角ゆかりの神社となっています。
こちらの狛犬ですが、めずらしく上を向いています。
関東大震災からの復興を願い、上向きに造られたとのこと。
あわせて運気上昇の願いもこめられているのだとか。
隠れたパワースポットになっているようです。
御神木は銀杏の木。
醤油が寄進してあります。
ぬ利彦醤油。ご存知でしょうか?
創業1717年(享保二)年、八代将軍吉宗の時代に創業だそう。
こちらは灘からの「下り物」。
境内には明徳稲荷神社もあります。別名、翁稲荷神社。
東京証券取引所の寄進。場所柄ですね。
茅場町長寿庵の文字。これから向かうお店です。
其角や芭蕉も訪れたであろう日本橋日枝神社でした。
どうぞよき一日をお過ごしください。