U11 JSL5年生大会
2024.10.12@JGreen
担当:ヨネクラ
少し暑さは残るが動く分には丁度な感じ👌
4年生も2名参加の新年度も見据えた
恒例の大会に参加して参りました🫡
予選リーグ
vs白鷺2
14-0
vs新金岡
5-0
TM
vsリップサカイ
0-3
トーナメント
vs浜寺昭和
4-0
vsレガテ
3-0
vs J Brave
4-1
見事に優勝🥇
決勝まで無失点で全試合3点差以上✨
素晴らしい結果となりました👌
結果も大切ですがみんなが過ごす
ジュニア世代で本当に大切なのは
何を学ぶか…❓
約30チームが参加した大会で優勝…
素晴らしい結果✨
でもそこだけをピックアップして
満足すると勿体無い😅
試合の中で…
良かった部分、
悪かった部分、
分からなかった部分、
なんとなく上手くいった部分、
色々なタイミングでレベルアップが
出来る箇所が沢山ありました。
あのプレーは上手くいった…
あのトラップは相手に奪われた…
あのタイミングは良かった…
あの失点は何故起こったの❓
他にもたくさんのシーンがあり、
全てのプレーから色々と学ぶチャンスが
沢山あります❗️
それを結果だけに着目してしまい、
「俺ら優勝した❗️めっちゃ強ない❓」で
終わってしまうのは非常に勿体無いので、
良いプレーも悪いプレーも振り返り、
言語化できるようにしましょう👌
全てのプレーには然るべく理由があり、
仕組みを理解する事により、
再現性が出てきます❗️
それを偶発的ではなく、
意図したプレーにできるか❓
目まぐるしく変化する状況を把握して
咄嗟の判断で意図したプレーにできるか❓
この辺りを意識するかどうかが、
上達に差が出るポイントに
なってくるのかな…
普段の練習の延長線上に試合があります。
試合が終わるとその延長線上に練習が
やってきます😌
切っても切れない…
表と裏のような関係…
それが試合と練習です。
だからどっちかだけを頑張っても、
バランスも効率も悪い。
それぞれをバランスよく…
試合で気づいた事を練習で定着させる。
練習で定着した事を活かし、
試合から新しい気付きを得る。
このサイクルの質を上げることが、
上達の早道だと私は考えます👌
なのでどちらも熱意を持って、
しっかりと取組みましょう🫡
対戦相手、大会運営、保護者の皆さま、
本日もありがとうございました😌