南野坂自治会 秋まつり
10月27日(日)地元自治会主催の秋まつりに出演しました。こちらは、担当役員さんの熱意が凄く良くて、昨年初開催の手作りの夏まつりに、私たちも出演して楽しませていただきました。今年はあまりもの猛暑の為、秋に変更されての開催。それでも、この気候変動の為に暑かったし、藪蚊が多くて驚きました。

今回は、手作りの子ども神輿の練り歩きに、我らも演奏で参加させていただきました。ゆっくりした練り歩きに、子ども達を応援するのにピッタリな曲を演奏しました。


そしてこの機会に、篠笛をコソ練しているメンバーに、篠笛で出演していただきました。和太鼓サークルでは、太鼓練習が主になってしまいますが、数年前より篠笛教室に自ら習いに行っているメンバーがいるのです。その他には部活動でフルートを吹いていたメンバーもいます。そんなメンバーに呼び掛けて、今回は5名で篠笛を演奏🎶 この日は篠笛デビューがそのうち3名。嬉しいなぁ! 小学生メンバーも篠笛練習を続けています。最近は太鼓を打たない時間があると、篠笛を練習しています。「難しい!」と叫ぶ事もありますが、日に日に上達しているので、長年サークルで篠笛を吹いている私としては、楽しみで仕方ありません!この秋まつり出演をキッカケに、和太鼓みのりで篠笛を練習する者が増えたのです!

緑多い公園の中で、地元の方々が作る小さな秋まつり。練り歩きからステージに上がりオープニングの演奏へ。今回は若者メンバーも多く参加していたので、普段よりきっと音が響いていたはず…。曲が終わると客席から「すご〜い」だなんて声が聞こえて、嬉しくなる私。新興住宅地の静かな公園に、近くの高校の部活動の発表の場として、若者も集い、賑やかでほっこり心温まる秋まつりでした。
京ちゃん