Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

成冨史絵のゼンタングル®︎

19日目『ビニール着彩』ZENUARI 2019

2019.01.18 13:42

ZENUARI 19日目は『Hefty Hack』というテーマです。

ビニールに水彩マーカーで色を塗り、それをタイルに垂らした水滴に滲ませるというハック(技法)を紹介しています。


ビニール着彩のやり方は昨日の記事をご参照ください。


私の出来上がりはこのような感じ。

着彩した部分に青ピグマでタングルしました。白い部分にも描こうと思ったのですが、せっかくのにじみの輪郭がなくなってしまうのはもったいない気がして、途中でやめました。


初めてやりましたが、この着彩方法は予想しない結果になって面白いですね!!!楽しんでやって見て下さい♪



さて、次の20日目のテーマは『Maze』です。迷路という意味ですが、、、???何のこと?どういうこと?!と、戸惑う方も多いかもしれません。

私はモザイクアプリでいくつかの『Labyrinth (ラビリンス)』をテーマにした作品を見ましたが、とても素晴らしいものばかりでした!!


迷路をストリングにしたゼンタングルなのですが、、、迷路のストリングって、ちょっと想像しづらいですよね。


ZENUARI ではこのような作品を例に挙げています。

なんとなくイメージできましたか?!


グーグルなどで『finger Labyrinth』と検索すると、たくさんストリングになりそうな画像が出てきます。


皆さんの参考になるよう、できるだけ早く作品を仕上げてアップしたいと思いますが、、、現在ゼンタングルの迷路にハマって苦戦中です。


違う発想で、迷路とタングルを絡ませても、面白いですね。

皆さんのアイデアを拝見するのが楽しみです!!