2024年度 ご利用アンケート結果
いつもご来園いただきましてありがとうございます。
今年度もみんなの公園ご利用アンケートを実施いたしました。
シールを貼っていただき、ご意見は付箋に書いていただく方式で約130名ほどの方にご回答いただきました。
ご協力いただきました皆様、ご意見をいただきました皆様、ありがとうございました。
〜結果〜
Q1.〜Q8.
(グラフ参照)
Q7.みんなの公園のルールについてどう思いますか?
今回「問題があると思う」に24枚のシールが付いていました。
こちらの理由については書かれていませんでしたが、Q9.Q10.とかぶるところがあると思いますので、以下にお返事しています。
Q9.こんな公園があったらいいな、こんな公園がほしい!というのがあれば、ぜひ教えてください。
・こども用の手洗い場が欲しい(洗面台)
・もう少し色んなショップや食べ物でいっぱいにしたい
・ゆうぐがほしい
・ゆうぐがすくない!しいそうがほしい。
・ゆうぐーは?
・木とかなようにしてほしい。ハチやだー。
・ゆうぐをふやしてあそんでくれる人をふやしてほしい☆
・ゆうぐが少ない(シーソーほしい)
・貸し出しのボール以外にも貸し出し遊べるグッズがあるとうれしいです。
・ゆうぐをふやしてほしい
・思いっきり遊べない。例、かたいボールを使ったらダメだから。
・ゆうぐがすくない
・いろんなゆうぐがあったらいいな。
たとえ
シーソー
おにぎり山
大きなすべりだい
・大きいすべり台。もう少し遊具がほしい。ふんすいも!!
・小さな子でも遊べるゆうぐがもっとほしい。ゆうぐももっとほしいなー。
・ゆうぐももっとほしい(おねがいします)
・ゆうぐすくねー
・ゆうぐがすくない
・ゆうぐがすくない!! (ブランコを多くしてほしい。シーソー)おねがいします♡
・スケボーができる公園
・ゆうぐがすくない!!
・犬がしばふでオシッコするのはダメとあるが、外にいる限りオシッコしないようにするのは不可能だと思う。
・実家が江北町なので帰省する時に遊びに来ています。子どもが大好きな公園でみんなの公園行きたーい!! とよく言ってます(^^)施設がキレイで大人もいやされます。
Q10.その他のご意見
・もうちょっと遊べる遊具がほしいなー♡
・もうすこしゆうぐがほしいです。あと、ちいさい子のゆうぐばかりなので大きい子のゆうぐがほしいです。
・もっとボールほしい
・もっとあそぶどうぐやゆうぐがすくないからほしい。
・大きな子がつかえるゆうぐがほしいです。
・もっとゆうぐがほしい。
・もうちょっとおかしをだしてください。
・いつもありがとうー!
・夜のイルミネーションがきれいなので、夜caféやディナーを楽しみたい。37caféいつもおいしいです。
・いつもありがとうございます。
今回もたくさんのご意見をいただきまして、ありがとうございました。
遊具については過去にも何度もご意見をいただいておりますが、園内にこれ以上遊具を増やすことができないのが現状です。
誠に申し訳ございません。
もし遊具でどうしても遊びたい!という場合は、白木パノラマ孔園、鳴江河畔公園にたくさんの遊具がありますので、おススメです。
ご意見は役場とも共有させていただきます。
犬(ペット)の糞尿の件、ボール使用の件につきましては、どうして現在のような決まりになったかといいますと、残念ながらマナーが守られなかったからです。
硬いボールの使用が公園の建物や草木を傷めたり、近隣の迷惑になったり、小さな子が怖がって遊べない状態が続出しました。そのため、令和2年4月から公園で使用可能なボールはふわふわボールのみとなりました。
ボール使用は公園にあるものと同じくらいのふわふわボールでしたら遊んでいただいても構いません。ご持参いただくか、公園にも数に限りがありますが、ふわふわボールを置いていますので、そちらをご使用ください。
犬(ペット)の糞尿については、最初は後始末をしたら可能にしておりましたが、そのまま糞尿を放置する方、どこでもさせる方などが増え、衛生面で問題が発生したため、大変申し訳ございませんが、糞尿をお控えいただく決まりとなりました。
もしもマナーが守られないと、ボール使用禁止、ペットの散歩自体が禁止となりかねません。
みんなが気持ちよく使えるように、これからもご理解ご協力をお願い申し上げます。
その他の可能な部分は引き続き改善に努めてまいりたいと思います。
温かいお言葉もいただき、大変励みになっております。こちらこそ、いつもありがとうございます。
また、37caféへのご感想もありがとうございます。伝えておきます。
今後もスタッフ一同、ご来園くださる皆様に安心・安全に楽しく遊んでいただけるように管理、運営をしていきたいと思います。
この度は、たくさんのご回答、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
ご意見は常に受け付けております。
交流棟内のみんなのリビングにご意見箱を置いておりますので、お気づきの点がございましたらお知らせください。
これからも、みんなの公園をよろしくお願いいたします。