Ameba Ownd
アプリで簡単、無料ホームページ作成
2024.11.01 01:00
10/27(日)フルマラソン走ってきました~
フルマラソンに参加した目的
① 大迫傑さんがゲストランナーだった
一緒に走れると思うだけでワクワクします
② 走るのをサボってしまう
目標設定(大会に出る)しないと、
ランニングをさぼって、走らなくなるから
③ ドーパミンが出て、「成長できた!」経験から幸福感が得られる
ドーパミンが出ると
「もっと頑張ろう」
「もっといい結果を出そう」
と行動が加速されます。
④ 一人だと出来ないこともみんなとなら出来る
一人で42.195kmは走れませんが、
みんなとなら諦めかけても、踏ん張れます。
学生のみなさんへ
「普段の授業」「自習室」「テスト対策会」「英検講習」・・・
まずは行動してJump Inしてみよう。
一人だと出来ないことも、みんなとなら出来るんです。
次に目標設定します。
今日は2時間勉強する!
テストで400点取る!
英検2級合格する
やり切ることで「行動や成果」に対して自信がつきます。
困難、障害は次へのステップだと考え、
みんなにも走り続けてもらいたいと思っています。
(勉強する、ピアノを弾く、サッカーする・・・)
ACTでは、
結果よりも成長を重視する環境を大切にします。
みんなで成功体験を積み重ねて、目標達成していきましょう~