アイダホへ行って来ました◎
ワタシの中で、ずっと謎だった
鹿北町広見の3号線沿いにある、「アイダホ」さんへ行って来ました。
ワタシの小さい頃は営業してあったのですが
いつしか、閉められてて。。。
そして、去年、営業中や、珈琲ののぼりが立ってて
ずっと気になっておりましたが、今回、ようやく行けました◎
鹿北の人なら、この建物、見たことあるでしょ。
お店入ってすぐ左側が美容室 お母さん担当。
そして、奥に、喫茶が出来る、アイダホ 息子さん担当。

薄暗い店内は、昔の名残がたくさん。
写真の時計の下は、元 電話ボックスだったとか。
ユラユラとゆれるガラスが、なんともステキです◎

テーブル席と
カウンター席がありました◎
せっかくなので、カウンター席に座り
店主に質問三昧をする、ひょくっと隊 北っち&石っこ。
店主は、木下貴裕さん 24歳。
いろんな仕事をしてきたが、お父さんの跡を継ぎ
2018年3月15日に アイダホをオープンしたとか。
話好き
サバゲー好きの店主さんです。
ワタシは、サバゲー。と聞き
魚のサバを連想してしまいました。(笑)
サバゲーとは、サバイバルゲームの事です。
サバゲー繋がりのお客さんがよく来てくれるとか。
ってか、八女で、こんなイベントがあってた事自体
初めて知りました◎
メニューは、こんな感じです。
通常メニューが上で
材料があり次第、お客様の要望があれば、何でも作るとか。
あと常連さんならではのメニューもあるらしく
常連にならないと教えてくれないとか。
と言いながらも、店主は、いろいろ教えてくれました(笑)
営業時間は、10時~20時まで。
なので、お酒もありますよ◎
あと、ワタシ的に気になった質問を。
なんで、SNSを使って宣伝せんと??と聞いてみました。
敢えて、そこはしてないそうです。
あと、1人で営業中のため、宣伝もあえてしないとか。
まぁそこには、店主さんにもいろいろコダワリがあるみたいです◎
そして、頼んだ、ナポリタンが来ました☆
おぉぉ~~っと卵の上に♪
デミグラスソース使用のナポリタンが♪
ちなみに、この鉄板や板も
お父さんの時代から使われてた物を使用中だそうです◎
ナポリタンとカルボナーラ
どっちも美味しい♪♪♪
たくさんいろんな話が聞けて、謎が解けて、ホッとしました◎
1人で営業中ですので
気になる方は、見計らって行かれてみて下さい(笑)
◆◆アイダホ◆◆
営業時間:10時~22時まで
休み:不定休
※休みの日は、前もって玄関に休みのお知らせを貼るそうです。
まだまだこれから、変わっていくそうなので
ひとまず、今現在(2019年1月)の情報として載せておきます。
鹿北には、お店が少ない分
これからも頑張って行ってほしいです◎