久しぶりの塔ノ岳
2024.11.10 02:55
自転車に集中しすぎて、今年も富士山に登りませんでした。それどころか、まともな登山すらしていませんでした。反省して、原点に戻り塔ノ岳を登ってきました。
今回もいつものメンバー(3人)でチャレンジです。
5時10分 大倉をスタートです。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/540291/250f74b37b285fa33e66f21ed225f32a_1da7fa6a75001c002defa6266babc68e.jpg?width=960)
今の時期だと5時ではまだ真っ暗です。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/540291/0f67f2aa083aaf22b1aa2d43f0240c70_9b898a11feddea551882f7f82a2049d8.jpg?width=960)
登り始めて5時50分。下界が見え始めてきました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/540291/eed0c26c752ce40fd2a3553712bae253_a48812a4791b9ac0816069d48d985800.jpg?width=960)
「紅葉は、まだだよ」と知人から聞いていたのですが、一部赤くなっている木を見つけテンションが上がりました。
日の出をバックに登山道を上がってます。何度登ってもこの階段地獄には心がやられます。
さあ山頂が見えてきました!あと少し!
7時40分に無事登頂。東西南北、本当に景色が良いです。
大山が見えます。その先に先日自転車で一周した三浦半島が見えます。
相模湾。
初冠雪したはずの富士山。雪は見えないです。
山頂で毎度おなじみお茶会です。山の上での食事は、毎度思うことですが、格別です。やはり登山は良いですね。