Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

THINKERS(シンカーズ)

おすすめの学術系VTuber動画・その2 おまけ

2024.11.14 10:15

こんにちは。

学術系VTuberと学ぶゼミから派生して、不定期で「おすすめの学術系VTuber動画」を投稿しています。

今回は「おすすめの学術系VTuber動画・その2」で、倭人ってなんだろうと調べていて見つけた動画を紹介します。

学術系VTuber自身による動画ではないので、おまけということで…

日本人の顔のルーツに新説、金沢大の研究チームが発見 縄文人+弥生人+「古墳人」(動画01)

https://www.youtube.com/watch?v=6XLvuXzkuWA&t=27s


さて日本人について、中学の歴史の教科書(平成27年3月31日検定済、教育出版)は、

・氷河時代に、大陸から、ナウマンゾウなどを追って、人々が日本列島へ移住してきたこと

・紀元前7~6世紀ごろ、朝鮮半島などから、人々が新たな土地を求めて九州の北部に渡ってきたこと

を記しています。

縄文時代が紀元前14000年頃から、弥生時代が紀元前10世紀頃から、古墳時代が3世紀中頃から、ということなので、前者が縄文人、後者が弥生人というイメージかと思います。

「あの俳優は縄文顔寄りだ」とか、「私は弥生顔っぽいかな」とか、よく言いますよね。

弥生ミュージアム  弥生人の身体的特徴

https://www.yoshinogari.jp/ym/episode03/body_feat.html#:~:text=%E5%85%B8%E5%9E%8B%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%B8%84%E6%96%87%E4%BA%BA%E3%81%A8%E5%BC%A5%E7%94%9F

弥生ミュージアムは、国営吉野ヶ里歴史公園が運営するサイトで、吉野ヶ里遺跡は佐賀県にある弥生時代の遺跡です。


さらに動画01によると、なんと、古墳人もいるらしいです。

金沢大学の覚張隆史助教によると、金沢市で見つかった古墳時代の人骨から、古墳時代の人たちのゲノム配列が、弥生時代の人と遺伝的に異なった特徴を持っていることがわかりました。

しかも、古墳時代に東アジアからやってきた集団、つまり古墳人の子孫は、今の日本人の4割くらいもいるそうです。

中国では、日本人のことを「倭人」と呼んでいたそうですが、倭人って調べてもよくわからないんですよね~

「王が倭の軍と戦い、これを破った」ことが書かれている朝鮮半島の広開土王碑(好太王碑)は、古墳時代真っ只中の414年に建てられていますから、ひょっとしたら、古墳人=倭人なのかもしれません…

自分のこと、日本人のことがわかっていくかと思うと、ワクワクしますね!


もっと詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ。

私たちは何者か~DNAで迫る現代日本人への道

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/10/story/2021-10-story-story_211005/#:~:text=%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%81%BA%E8%B7%A1%E3%81%AF.

古代ゲノム学が解明する日本人集団の三者起源

https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.abh2419