Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

メモするってことは、脳にも勉強にも健康にも心にもいいってこと

2019.01.23 13:05


最近、LINE@を始めたというお話、しましたよね。


このLINE@、ツイッターFacebookページとは更新タイミングと内容を少し分けているのですが、全部頭で覚えるのは大変だと、「各SNSを更新する」というのを先日リマインダーに登録したんですよね。


そしたら、ここである不思議なことが起こりました。


それこそが、本日お伝えしたいテーマです。




うん、特に引っ張ることもなく、その不思議なことについて説明していきますね。


まず、当たり前のことを言います。「LINE@を更新する」って、リマインダーに登録する先日までは自分の頭で覚えてやっていたんですよね。ね、当たり前ですよね。


それが、リマインダーに登録した翌日は、リマインダーに教えてもらうまでそのことが頭の中に出てこなかったのです。知らされた時、ちょっと驚きました。登録したことで脳が「あっ、これもう俺が覚えておかなくてもいいや」と手を離したのでしょうか。


どちらにしても、リマインダー様様です。いい仕事をしてくれたので、もうここは敬意を込めてリマインダーさんと呼ぶことにします。


また、どちらかといえば優しいバイブ設定だったので、リマインダーさんのお知らせの仕方も「ほらあんた!忘れちゃってるわよ!」みたいなおせっかいおばちゃん風じゃなく、「もちろん忘れていないでしょうけど、念の為お伝えしておきますよ」みたいな紳士風のお知らせでした。だから、素直にいい気持ちで忘れていたことに驚けたんですよね。


これは退化?もしかして老化?いやいや、実際の各々の更新は問題なく出来ているわけですから、あながちそうとも言えなさそうです。


むしろ、自分の頭で考えなくて良くなった分、なんだか快適な感じを受けています。リマインダーさんには、ちょっと余裕をもたせてお知らせしてくれるように頼んでありますから、毎回更新も慌てずに行えますしね。




さぁ、想像以上にどうでもいいですか?でもでも話はまだ終わりません。それではもうちょっと細かくこの現象を追いかけてみましょう。誰もついてきてくれないかもしれませんが、めげません。


先程の現象を脳の動きに着目して言えば、「●時に更新するんだ」と度々思い出すあの僅かな手間がなくなり、時間が節約された感じです。


チラチラ顔を出していた「ほら、●時に更新だよー」というあの方が出現しなくなったんですよね。きっと脳にもアラーム機能があったんでしょう。それが見事にオフになりました。


それにあのチラチラ顔出しは、スイッチと電気の関係と一緒で、電気つけたり消したりみたいに一番電力、つまりエネルギーを消費するやり方だったと思うんですよね。それが一切なくなったわけです。けっこう省エネです。


心理学的に言えば「ツァイガルニク効果」をストップさせたということです。よくこのブログでも出てきますが、定期的に言いたくなりますね、ツァイガルニク効果。途中のものは脳に残り続けるという効果です。


まとめると、僕がリマインダーさんを活用してできたことは、いわば「脳の負担減らし」。


そのアラームを切った代わりに、脳が荷物を降ろした代わりに、また別の荷物を背負えるようになったのは大きいです。他のことに時間とパワーを避けるようになり、効率も上がりました。


各種SNSでの紹介文のクオリティも以前より上がっているのではないでしょうか(当社比)。うん、そういうことにして先へ進めましょう。


まぁ、そんなこんな一連の流れを受けて、「そうか、これが頭じゃなくてどこかにメモすることの効果か」と一人で勝手に納得した次第です。いやー勉強になったなぁ。




はい、ここからいつもの流れです。もうすぐ終わりますよ。


それでは早速(もはや早速ではない)、この気付きを勉強に活かしてみましょうか。


計算や長文読解の途中に、メモをとること。これも立派な「脳の負担減らし」ですよね。本当に考えたい部分は他にあるわけだから、もう考えた結果については頭じゃなくて紙に覚えておいてもらう。それにより100%の力で目の前の新しく考えるべきことに集中できます。


あ、そうか。ストレスも紙に書き出すといいってのはきっとこういうことなのかも。自分の中に残しておくんじゃなくて、紙などに覚えておいてもらう。吐き出したものは忘れやすくなるし、客観視できるしで一石二鳥というわけですね。


というわけで、頭の中にモヤモヤが溜まっていてうまく考えられないときには、ぜひそんなモヤモヤを思いつく限りメモしてみましょう。大丈夫、誰も読みはしません。ミミズみたいな字でも、よくわからない言葉でも、関係ありません。もしかしたら、メモすること自体で、そのモヤモヤが晴れるかもしれませんよ。


基本メモするときは手を動かすから、きっとボケ防止や健康にもいいだろうしね。うん、きっと多分おそらく、いいかもしれないしね。


脳にも勉強にも(多分)身体にも心にもいい。


メモって、偉大だ。


というメモでした。長くなっちゃってすみません。




本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

トップの写真は脳の「荷物」をイメージしてみました。