Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

屋外型AEDが増えています

2019.01.18 10:14

議会活動の成果をご報告いたします。



議会にて取り組んでおりました、屋外型AEDの設置。




既に設置済みの青葉グラウンドに加えて、新たに寺田グラウンド(菖蒲)と、桜田運動公園(鷲宮)に設置が完了したことをご報告いたします。




野球やソフトボールで胸部に強い衝撃を受けた際に起こる「心臓震盪」は心停止リスクの一つです。 


下のリンク記事に寄稿させて頂いた通り、


AEDを使った場合の救命率は45%なのに対し、実際にAEDを使うべき状況で使用に至るのは3%に過ぎません。



AEDを使うような状況が起こらないのが一番ですが、緊急時には迷わず119番通報と併せてAEDをお使いください。


また市内公共施設のAED設置状況、最寄りのAEDは久喜市HPにて公開されています。

ご利用前にAEDの設置場所をお確かめください。