ママパパ勉強会・離乳食講座、再販します!
こんにちは!
先日札幌で、1歳の男の子が
プルコギを食べて窒息死するという痛ましい事故が起こりました。
自分の住む、すぐ近くでこのようなことが起こったことを知り
ショックで泣いてしまいました。。
子どものことを思うと本当に悔しい。
大人が無知であるがために
子どもが犠牲になってしまった。。
このような事故が起こると
メニューが悪い
園の対応が悪い など
悪いもの探しが始まりますが。
私はこれは根本解決にならないと思っています。
というのも、
現在おこなわれている離乳食の進め方が
『子どもが育つとはどういうことか』が全く無視されているから起きることであって
無知な大人が多いがゆえに起こっていることであって
この社会全体を変えないと解決しないと思っているからです。
離乳食は量をたくさんとればいいというのもではありません。
離乳食は月齢ですすめるものではありません。
離乳食はメニューの見た目や味にフォーカスするものではありません。
離乳食は大人が楽するために手抜きをしてはいいものではありません。
離乳食は
子どもが段階を踏んで咀嚼を学び
一生続く食べるということを
安心安全に楽しくおこなうための
練習であり、学び
なのです。
その練習であり、学びなのに
子どもの咀嚼の発達が全く知られずに
大人の目線の大人都合の離乳食がおこなわれているって
おかしくありませんか?
みなさん自身も
毎日の食事が「死と表裏一体」なことはご存知ですか?
私たちは体の構造上、食べ物の食べ方を間違えると
どんなに健康な人でもあっという間に死に至ります。
窒息して息ができなくなって死にます。
赤ちゃんはおっぱいやミルクを飲む動きしかできないところから
離乳食にて
段階的に私たちを同じものを食べられることを目指して
咀嚼の練習していくのです。
離乳食の中で咀嚼の練習をしっかりしていくことで
噛めるようになるわけで
適当にやっても
大きくなったら自然と噛めるようになるではないのです。
そしてその咀嚼の発達も
お口の動き
体の発達
手指の発達
合わさって育っていくのであり
咀嚼の発達にも個人差があり
咀嚼の発達を無視して
月齢ですすめるということは
窒息する危険性のリスクを上げてしまう可能性があります。
本当はこれらのことは
子どもと関わる職業全ての方が知っておくべきなのですが
悲しいことに現在この咀嚼の発達をしっかりと理解し
子どもたちに関わっている人はそう多くはありません。
ですが、咀嚼の発達を理解している人たちは
ちゃんとした知識を広めようと頑張っています。
でもなかなか広がりずらいの現状です。
そんな時に、保護者の皆さんから
「月齢ではなく、咀嚼の発達に合わせて離乳食を進めてほしい!」
という声がたくさん上がったら
現場は勉強せざるを得なくなり
正しい知識が広まりやすくなります。
まずは正しい知識を知ってほしいです。
正しい知識を知っている人が増えるだけでも社会は変わります。
そして、ちょっと勇気がある方は
我が子の園にちょっと要望を出してみたり
周りの離乳食に関わる専門職の方に投げかけてみたりしてほしいです。
それが回り回って
少しずつでも社会を動かして
我が子のためだけでなく
孫へ還元され
その子どもたちへ還元され
日本の子どもたちのためになります。
そんな壮大な話でなくていいいので
まずは我が子や身近な子どもたちを守る為
離乳食のことを勉強してみませんか?
知識があれば大きな事故が防げることってたくさんあるんです。
何か起きてからでは遅いんです。
今、一緒に勉強しましょう^_^
<内容>
🌸ママ・パパ勉強会離乳食・再販動画🌸
・離乳食の意味を知って子どもを尊重できる離乳食を知る
・離乳食に大切な体の発達と睡眠リズム
・始める準備(始めるサイン、食具の準備、座る環境)
・ごっくん期、もぐもぐ期、かみかみ期の進め方と移行の仕方
・手づかみ食べ
・かじりとり
・完了期、幼児食の進め方
・実際の食材の見本
・よくある質問
募集期間:
本日〜2024/11/22
動画配信:
2024/11/25〜2024/12/24
質問受付:
動画配信期間内、質問可能。
オープンチャットをご用意。
料金:
イロドリ親子教室利用者様:4,400円
その他保護者様:5,500円
支援者向け離乳食講座ステップアップ編受講生:8,800円
その他の子どもに関わる支援者さん16,500円
お支払い方法:
ゆうちょ銀行お振込
ペイパル決済
お申し込みはこちら
お待ちしております😊