細かめハイライトでアレもわかんなくなっちゃいます。
2019.01.19 01:00

ショートボブ、最近ではこんな感じのマニッシュなショートはハンサムショートとも言いますけど、細かめのハイライトを入れてあります。
表面に6~8パネル程のホイルワークでこんな感じです。
いつものヘアカラーの工程の中でできますので、時間も費用も最小限。そして効果は最大限。

こういったハイライトの効果は、まずベースカラーをより明るく見せる、陰影をつくることで動きと立体感。メリハリをつけるんですが、最大のポイントはアレ。
アレ。がわかんなくなります。
そうアレとは白髪。ちょこちょこって目立つなあ、なんて思ってる方は沢山いらっしゃると思いますが、伸びた感じも出ずらく、分け目がハッキリしませんし、明るい色を効果的に配置して、白髪も分からなくしてしまいます。
今回の場合はRockなテイストなので、ガッチリブリーチしてありますが、ここまで明るくなくても大丈夫です。
元々のベースカラーが白髪染めであったり、濃いダークなカラーをされてる場合だとブリーチを使う場合もございますが、もろもろご相談させて頂きます。
ちょっと今までのカラーにプラス、ちょこっとデザイン。インナーカラーとか、ハイトーンは出来ないけど、みたいな方にもオススメです。