Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2月2日 良弁椿作りと恵方巻きランチ会

2019.01.19 05:45

“鬼は外 福は内 

天に花咲け 地に実りなれ”

(青森・秋田地方)

実際に手を動かしながら椿作り、

春の喜び感じる舞の奉納、

縁起の良い恵方巻きで、

直会のひと時をご一緒に…


良弁椿とは

奈良・東大寺の修二会の本行に入る前の2月23日、東大寺では「花ごしらえ」が行われます。

これは、練行衆を始めとする東大寺の僧侶らが別火坊に集い、修二会の期間中に二月堂のご本尊「十一面観音像」に供える椿の造花を作る行事です。

長さ5cmほどの木の棒の周りに、椿のおしべとなる黄色の紙を巻き付け、赤と白の紙を糊で貼り付けて、花びらとします。

たくさん作られたこの造花は、本物の椿の枝に付けられて、二月堂の内部を飾ることになります。


*日時2月2日(土) 11:00-13:00

*講師:高橋久子

*舞 : 關口奈美・中野妙香

*食事:矢野愛子

(※お食事: 恵方巻・お漬物・お茶付)

*参加費:3500円

*定員:10名程

*申込:agreable.hanalei@gmail.com ・〆切 1月30日(水)

*電話: 042-505-5203

*場所:国立市中1-12-22


室礼(しつらい)講師:高橋久子

造園を学び、環境保全や里山文化の伝承に携わるうち、自然と共に生き、自然に感謝する日本の伝統行事に魅せられる。「室礼三千」で室礼を学び、「月の会」で旧暦を学ぶ。「彩事季」主宰。室礼研究会「ゆずり葉」等で室礼を伝える活動を行っている。