12月の花 撮影日2024/12/2
2024.12.02 05:48
泉涌寺の山内の一番奥、別院の雲龍院。 南北朝時代の北朝第四代天皇、後光厳天皇の勅願で作られたお寺で、 真言宗泉涌寺派の別格本山とされています。 御本尊は本堂龍華殿に安置されている薬師三尊像。今雲龍院では紅葉と山茶花の花や千両の赤い実が見られます。
雲龍院

アプリで簡単、無料ホームページ作成
泉涌寺の山内の一番奥、別院の雲龍院。 南北朝時代の北朝第四代天皇、後光厳天皇の勅願で作られたお寺で、 真言宗泉涌寺派の別格本山とされています。 御本尊は本堂龍華殿に安置されている薬師三尊像。今雲龍院では紅葉と山茶花の花や千両の赤い実が見られます。