ヒルデガルトのクエンチワイン
2024.12.03 08:04
先日のヒルデガルトのお食事会でこれを紹介すればよかったと、後で思い出した飲み物が、ヒルデガルトのクエンチワインです。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/306640/786a30a7d4aa23676d01e8546546b576_f4025c7892f69ed764818cb058d5c1b0.jpg?width=960)
作り方はとても簡単。グラス半分のワインを沸騰させ、そこに少量の冷たい水を加えるだけです。
ヒルデガルトは、怒りやメランコリーに駆り立てられたなら、直ぐにこのクエンチワインを作り、温かいうちに飲むようにと述べています。これで怒りの爆発を引き起こす物質(黒胆汁)は中和されるそうです。
数年前に参加したドイツでのヒルデガルト式断食セミナーでは、ヒルデガルトのレクチャーが終わった後に、セミナーが行われていたホテルのレストランで、このクエンチワインを一杯飲んでから部屋に戻っていた参加者の方々がいました。
断食中なのに、水で薄めてるとは言えワイン飲んでいいのと思いましたが、驚いたことにいいようです。私も誘われて飲みに行きましたが、断食中は酔いが回るの早くて、雲の上を歩いている感じで部屋に戻りました。でも他のドイツ人の参加者は全然平気そうなのにまた驚きました。
断食最終日には、焼きリンゴを食べて無事に断食が終了したことを祝ってこのクエンチワインを断食セミナー参加者全員で飲んだりと、セミナー中は何かとクエンチワインを飲んでいました。
クエンチワインについては、「中世修道院の食卓」の「ワインを使ったレメディ」のぺージでも紹介しています。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/306640/5c6b305e3cdb5e8faa8a8bd640d4618d_21924ec9c17eff2bdddecbd223ade635.jpg?width=960)