Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

「受かるから勉強しなくていい」と言った名も知らぬ子を、心の中で一喝したお話

2019.01.22 13:05


つい先日のことです。


僕が駅前のコンビニから出てくると、ちょうど中学生らしき子たちが自転車を押しながら、こんな話をしているのが聞こえてきちゃいました。ちょっと要約して端的にいうと、


「親が絶対公立ということで志望校を下げさせた。勉強しなくても受かるからもうあんまりやる気ない」


みたいな話でした。ヘッへッヘみたいに笑って言っていたので、仕事柄余計に気になったのかもしれません。うちの生徒だったら呼び出しているところですが、見も知らぬ子だったので、心の中で静かに注意をしたというお話です。


たった三行で終わるのも何なので、本日はここから謎の生徒Aくんのこのコメントについて、僕なりの考えを詳しく書いておこうと思います。


まぁ、その生徒Aくん自身はちょっとふてくされて冗談っぽく言っちゃっただけかもしれないので、下記の注意は的外れかもしれないのですが、参考までに。


ちょっと武将みたいな口調なのは雰囲気を出すためですので、ご了承を。



勉強しなくていいなどということはありえぬ



仮に、もう志望校に100%合格できるとしましょう。


でも、だからって「勉強しなくていい」とは決してなりません。


たしかに、受験が終わったら一息つくのだって大事だよね。


でも、君の人生はそこで終わるわけじゃない。高校生活が待っている。高校の勉強が待っている。


だからさ、仮に100%合格できるとしても、みんなが頑張っているこの雰囲気に乗っかって、今はさらなる成長を目指して頑張ってほしいな。


100%を120%に、150%にできるように、または志望校を変えなかったとしてもちゃんと合格できる点数を取れるように、基礎的な部分やできない部分を埋めていって、受験勉強をやりきってほしいな。


また、次の「勝負」の時には不本意な選択をしなくてもいいように、実力をしっかりつけて、高校に向けて万全の準備をしていってほしいな。


それに、君は「受験で合格するために」勉強しているわけじゃない。そこはもう単なる通過点。勉強の真の意味がわかるのは、勉強しといてよかったと思えるのは、もう少し先のことだよ。


そんな時にやっぱり「やっておいてよかった」と思えるように、今はまだ、気を抜くタイミングじゃない。もちろん強制ってわけじゃないけど、もしも他に特にやりたいことがなければ、本番同様の気持ちで、ガンガン問題を解き続けよう。


それに、「100%合格」なんて「仮」でしか有り得ないしね。



「親が決めた」に甘んじるな



もう一つ気になったのは、志望校のこと。


たとえ実力が足りなくて、志望校を変えるとしても、それを「親が言ったから」にはするな。自分の行く道は、自分で納得して決めるようにしよう。


たしかに、家庭の色んな事情で志望校を変えなければいけない場合もある。でも、納得がいかないなら、ちゃんと話そう。納得がいくまで、ちゃんと話そう。


自分一人だけできついなら、塾や学校の先生も巻き込んで、とことん納得いくまで話そう。


もう一回だけ言っておく。「●●に言われたから」で志望校を決めるな。


そんな風に決めたら、入学後なんかちょっと悪いことがあった時に「だから言ったじゃん」って思っちゃうから。責任を誰かになすりつけちゃうから。そうなっちゃったら、そこから頑張れないから。


だから、志望校は自分が納得して決めるようにしよう。「自分が決めた」と胸を張って言えるようにしよう。


最後に、人生の先輩風を吹かせて、一つだけ大事なことを伝えておくね。


いいかい、いつだって自分の人生の責任をとるのは、自分だよ。


中学3年生は、そんなことも知っておかなくちゃいけない時期。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

いざ、狙うは最高の人生に候。