レッスン風景 調色スティック改善点 レジンお花のコース3作品目レポ 2024.12.08 05:40 昨日は3回目目のコース作品のレッスンでした。 ➡レジン入門お花のアクセサリーコース レッスン風景のお写真NGということでリールのみです。 その中で、皆さんがよく使うものできになった点だけアップします。 パレットでレジンと着色剤を混ぜたものをモールドに移すとき、調色スティックを使うのですが、皆さんスプーン型の所を使われます。 液が中に入ってそれがすんなり落ちません。 残り少ないのに、そこが落ちないので使えません。 そんなことないですか? この斜めの部分だと、最後までかきだしてすくいやすいですよ。 よろしければお試しください。アレルギーが心配な方は手袋の着色もお願いいたします。 こちらのレッスンは2時間ほどで完成、お持ち帰りできます。 中に入れるものは自由にえらべます。 基本的な作り方をマスターしたい人におすすめ。 作家さんのサブメニューとして来られる方もおられます。➡レジン入門お花のアクセサリーコースで ご案内しています。 最新レッスンスケジュール