2019.1.22 3時のおやつは紅茶とともにチーズ饅頭を。
2019.01.22 10:45
今日もとても寒かったですね。
風邪など引いてないですか?
今日は私も大好きなチーズ饅頭を紹介します。


コロンとした見た目がかわいいあじ福のチーズ饅頭。
チーズ饅頭は職人なっちゃんの担当です。(スヌーピー好きのとっても元気な女の子☺︎)
そんななっちゃん曰く、チーズ饅頭は15時のおやつに、ストレートティーと一緒に味わってほしい!とのこと。
そんなわけで、今日のタイトルになりました。

まず生地を丸く伸ばし、レーズンをのせます。
レーズンの入ったチーズ饅頭は他ではなかなかないのでレーズン好きには特におすすめ。

丸めたチーズと一緒に生地で包んでいきます。
丸めた後は鉄板にのせます。
コロコロした形がなんとも可愛い…!
最後に卵液を塗ってオーブンへ!30分焼くのですが、半分を超えたあたりからそれはもういい香り。
なっちゃんと撮った写真で盛り上がりながら焼き上がりを待ちます。
オーブンを開けるとフワーッといい香りが部屋いっぱいに広がり、チーズ饅頭の登場。
なんと美味しそうなことでしょう!!!
焼く前の可愛さとは違い神々しい光を放っている…!!!
焼きたてを食べましたが、やっぱり焼きたての味は格別。
お店で買った後、お家のトースターでほんのり温めていただくと、焼きたてのような生地のサクサク感、チーズのトロッと感を楽しめるのでぜひやってみてください。
(とはいえ、私は冷たいチーズ饅頭もお気に入り)
鹿児島、宮崎では和菓子屋さんでチーズ饅頭をよく見かけるので、お気に入りを探してみてください。