和室床
2024.12.19 07:29
湿気の凄いお住まいも沢山あります。
これは地域性もあるので仕方ないですが。
床下の湿気は本当にたちが悪いです。
腐る、シロアリ。
今回のお宅も湿気で畳が濡れるほどでした。

畳を剥がしてみると下地パネルが腐ってます。
根太材の形が浮き出るほどでした。

全撤去して床下を新しく組替えます。
床下の地盤は湿っていてこれを解決するには根本的な解決が必要になります。
今回は急を要するため床下工事のみになりました。
新しい大引、根太を組み、合板を敷きます。
床下には湿気取り剤を散布しました。
少しでも効果があれば助かりますね。


床下に送風機を設置するなど対策はありますが、
悪質な業者による高額な施工やインチキもありますので
どうぞお気を付けて下さい。
困ったときはお近くの渡邉工務店にお声掛けを!