Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大切な力

2024.12.22 10:46

今回ブログを担当させていただきます、桐蔭学園59期初見渚音です。

今回は、運について話をしたいと思います。

自分自身の体験から得た話をお伝えします。少しでも誰かの役に立てればと思います。

3年前のこの時期、今と同じように進路について真剣に考えていた。当時、私はマリノスjrユース追浜に所属しており、目指すべきはユースへの昇格だった。しかし、1回で合格することは叶わず、ボーダーの選手として、1ヶ月間ユースの練習に参加することになった。昇格を果たすため、死にものぐるいで挑んだ大会。ユースの一員として出場はしたが、何もできないまま大会が終わった。自分の無力さを痛感した。予想通り、不合格という結果が下った。頭では分かっていたものの、悔しさでいっぱいだった。

進路を選び直す中で、別のJユースから声がかかり、もう一度チャンスが巡ってきた。しかし、「結果を残さなければ合格はない」という焦りが頭にもあったと思う。案の定、ミスが増え、ボールを持つのが怖くなった。ボールにも関われなくなり、自分を表現できないまま試合が終わった。

結果は、不合格。もっとこうすれば、ああすれば良かったと後悔している。

自分の経験談が少し長くなったが、ここから教訓にしてほしいことがある。それは、「運を掴み取る力を養うこと」、そして「チャンスが訪れたら掴んで絶対に離さないこと」だ。運なんて、いつこぼれてくるかは誰にもわからない。だからこそ、どれだけ出場機会がなくても、いつどんなことが起こっても良いように備えておくことが重要であると思う。スタメンが怪我をしたり、急に風邪をひくかもしれない。その時に力を発揮できなければ、掴むべきチャンスは逃げてしまう。

「運」——この言葉は、日常的に使われる平凡な言葉だと思う。誰かが「自分は運がいい」と言い、また別の誰かが「今日は運が悪かった」と口にする。試合で点が決められなかったり、負けてしまった時に、「ついてなかった」と言い訳をしてしまうこともあるかもしれない。けれど、この言葉に逃げないでほしい。多少の運は必要だとしても、そこに至るまでの準備がもっと大切だと思う。準備を怠っている者に、チャンスを掴む力は絶対にない。

桐蔭学園はそれをを掴み取るための準備ができる良い環境が整っていると思う。この環境をどう利用するかは、自分次第!

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます!

このブログを読んでいただいた人は自分が決めた目標に向かって突き進んで欲しいです!

応援してます!🔥🔥