Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ママのための手作り会・安城

【布ナプキンの会】対面とオンラインで開催

2019.01.23 06:15

こんにちは!

【ママのための手作り会 安城】主宰の増田友美です。


22日(火)は、対面で3名さま。

23日(水)は、オンラインで、2名さまの、布ナプキンの会を開催しました♪


いつもきてくれるS君は、自由に遊んだり、ママのお膝に乗ったり。

座学をした後は、ナプキンを作っていきます。

みなさん、慣れた手つきで作業を進めていきます♪


色んなおしゃべりをしながらも、手は止まらない(笑)


布ナプキンというのは、自分の身体と向き合う、ツールの一つ。


これまで、生理を嫌なもの、汚いもの、不快なもの、と思っていたのに、そうではなくなる。


身体だけではなく、心も変わっていくのです。


毎回、お伝えする事が増えていて、作業時間が減ってしまうので、気を付けなきゃと思っているのですが、

それでもやっぱり、ママ達は、ママである以前に女性であり、

そして、子供たち、その先の世代に命を伝えていく役目もあるわけ。


生理って、面倒なものでもなく、わずらわしいものでもなく。


さらに言えば、苦しみの元ではない。


命が生まれるのに、必要なものなのだから、そんな尊いものを自分は作り出せるのだ♪という意識でいて欲しい^^


それを、娘や息子達に伝える事ができるのは、女性である自分しかいないのですよ♪



今回、オンラインは初でした。


オンラインだと、作るときに直接指導はできませんが、やれる!という確信を得られましたので、また開催しますね♪


私の布ナプキンの会は、布ナプキンのことだけではなく、ケミカルなナプキンやタンポンのこともお伝えします。


アメリカの生理用品の説明書に書いてあるものも。


日本では書かれていない。

けれど、アメリカでは書かれている。


この違いを、知っていただければ、【知る】事の大切さにも気付けるのではないかな??



参加者さまから、

『次の生理が待ち遠しいです!』といただきました♪


これまでそんな事、思ったこともなかったって。


早速心の面が変わってきていますね♪


嬉しいです♪



次回、布ナプキンの会は、梅雨前くらいを予定しています。


3人ほど集まっていただければ、別日開催、出張など、対応いたします^^