ただ生きる
facebook詩人・藤川幸之助さん投稿記事
詩「ただ生きる」#谷川俊太郎 ◆ご愛読に今年も感謝
◆今年最後のブログは、谷川俊太郎さんの詩で終わろうと思う。詩「生きる」ではなく、「ただ生きる」だ。「未発表の詩だから掲載したら」と何気なく渡された詩だったが、私の原稿をしっかりと読み込んで、詩集『満月の夜、母を施設に置いて』(中央法規出版・2008年)のために書き下ろされた詩だった。
◆認知症の母が亡くなって作った詩集『#徘徊と笑うなかれ』(中央法規出版・2013年)への谷川さんからの感想の手紙が出てきた。「藤川さんは何かを全うされたのだと思います。でもその何かは言葉にできないし、言葉にしたくないほど大きく深いものです。」この谷川さんの言葉になぞらえて書くと、谷川さんは詩だけにとどまらず言葉にできないほど大きく深い何かを全うされたのだと思う。
◆谷川俊太郎さんの新書にウォルター・オングの言葉がある。「音は、それが消えようとするときにしか存在しない」*1と。命も消えようとするとき、その存在が露わになる。そして、まわりの者の生をも色濃く映し出すようだ。
◆19歳の時、図書館で谷川さんの詩集『日々の地図』を偶然手に取って、自分の足下にスーッと一本の道が見えた。その道を谷川さんを追いかけながら歩いた。そんな私を谷川さんはやさしく支えてくれた。
◆もう谷川さんの詩集も読めない。もう谷川さんからの突然の電話もない。もう谷川さんは詩集の帯も書いてくれないけれど、谷川さんが示し支えてくれたこの道をしっかりと歩まなければと思う。谷川俊太郎さんに心より感謝したい。
◆今年も終わろうとしている。一年が終わり、消えようとする師走のこの時期には、自分自身の一年もくっきりと姿を現すにちがいない。この一年間のご愛読に心より感謝したい。
参考文献*1『詩と死をむすぶもの』朝日新書2008年
©FUJIKAWA Konosuke
谷川俊太郎
立てなくなってはじめて学ぶ 立つことの複雑さ 立つことの不思議 重力のむごさ優しさ
支えられてはじめて気づく 一歩の重み 一歩の喜び 支えてくれる手のぬくみ
独りではないと知る安らぎ ただ立っていること ふるさとの星の上に ただ歩くこと
陽をあびて ただ生きること 今日を ひとつのいのちであること
人とともに 鳥やけものとともに 草木とともに 星々とともに 息深く 息長く
ただいのちであることの そのありがたさに へりくだる
facebook田中 宏明さん投稿記事
生きるために学んだたくさんのreason 目の前の君は ただ君のままでよかったはずなのに
いつからか僕らは自分でいるための理由を探しはじめた
笑って生きているだけでは足りないと 悲しくて泣いているだけではいけないと
もっと意味と価値のある Style で生きることが 幸せに続く道だと 歯をくいしばって
keep going
でも 君の笑顔を見ると 思い出すんだ 生きることに 理由はいらないって
特別な何かになる 必要などないって それだけで Heartは安らぎで満ちてくる
no reason 生きることに理由はいらない no border 僕たちに境界線はない
no future ただありのままに 今を生きよう 自分を守るために つけたたくさんのmask
でも気がつけば 本当の顔まで見失っていた
誰かのため 社会のために 生きなさいと 世界は自分を忘れた 人たちの声で溢れていた
でも 君の笑顔を見ると 思い出すんだ 自分を生きることの素晴らしさを
自分を愛している人だけが 本当に人を愛せることを それだけで Heartは優しさで満たされていく no reason 生きることに理由はいらない no border 僕たちに境界線はない
no future ただありのままに 今を生きよう イェイ✨🌈😆らぶ💓