伝えたい日本の味(お赤飯・お出汁・凍み豆腐)
ハレの日にお赤飯を炊く
人生にとって大切な日にお赤飯を炊く方はどれくらいいるのでしょうか?
私は、いただくことはあっても炊くことはありません。(もち米は常備してるんだけどね)
なんだかそれはもったいないことだなと思いました。
新潟の祖母は、遊びに行く度、お土産と一緒にとても美しい色のお赤飯を炊いて持たせてくれました。お赤飯に込められた思い。それはどんな思いだったのでしょう。
お赤飯はどんな時に炊くかご存知ですか?どんないわれがあるのでしょう。なぜ、赤いのでしょう。
美しい色のお赤飯 小豆でどうやってピンクに染めるの?
お赤飯といっても地域によって小豆、ささげ、花豆、ピーナッツなどを入れるところもあるようですね。ですが、多くの方がイメージするのは小豆が入った可愛いピンク色のお赤飯ではないでしょうか?食紅を使って炊くこともあるでしょうが、柔らかなピンクは小豆で染めることができます。美しい色に染めるには、小豆や煮汁を入れるタイミングがあります。そんなあれやこれやを、人生の大先輩、食のプロである矢島さんが教えてくださります。
お出汁の基本
お赤飯とあわせて、お出汁の取り方の基本も学びます。めんつゆやだしの素に頼らずとも、手軽にささっと自分で作り常備するお出汁を使ったら、いつものお料理もぐんと美味しさが増すはずです。
コーヒーチキン、その他季節のお野菜の常備菜
お赤飯、お出汁に加えて、普段のご飯はもちろん、お弁当やお持たせ、パーティーにもぴったりのコーヒーチキンと季節のお野菜で常備菜を作ります。
<凍み豆腐>の珍しい使い方
信州ならではの凍み豆腐の珍しい使い方も沢山教えてくださる予定です。
管理栄養士である矢島さん。栄養面や暮らしのアイデアも教えてくださる予定です。ちょっとしたアイデアは節約にも繋がるわよ。といつも仰る矢島さん。楽しく、健康的にお料理やお家仕事をしながら節約も出来るなんて嬉しいですね!みんなが笑顔になるような食卓がこの世界にもっともっと増えますように☺︎
お子様の同伴も歓迎です!
伝えたい日本の味(お赤飯、お出汁)
===================
《メニュー》
●お赤飯
●おすまし
●コーヒーチキン
●お野菜の一品
__________________
《詳細》
講師: 矢島さん(長野県箕輪町南小河内)
● 日 程:2019/3/6(水) 19:00-21:00
● 会 場:箕輪町南小河内公民館
● 参加費:2000円
● 持ち物:筆記用具、エプロン、手拭き、手拭い・三角巾などの髪をまとめられるモノ、お持ち帰り用のタッパーなど
◾︎ ご予約・お問い合わせ:佐俣まで
下記アドレスまで ①参加者のお名前、②お電話番号(緊急時に連絡のとれるお電話番号)、③参加希望講座をお知らせください。
お申し込みをいただきまして、2日以内に返信メールをお送りいたします。psychetime@gmail.comからのメールを受信可能な設定にしてお待ち下さい。満席になった場合でも必ずこちらから返信メールをお送りしております。(2日以上たって返信メールがない場合はメール事故の可能性がございます。お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。)
psychetime<@マーク>gmail.com