「車掌・運転士」を英語で言うと?
おはようございます、Jayです。
“NHK”によると東京都内を運行中の電車で車掌(別々の電車で計2人)が私物のスマホを操作していた事がわかったそうです。
車掌は、運転士と違って直接的な列車の運転をするわけではなく、ドアの開閉など主な業務なために大事故に繋がる危険性は低いかもしれませんがこれはいただけませんね。
真面目に業務をされている多くの車掌さんと運転士さん、いつも安全&丁寧な業務ありがとうございます!!
この「車掌・運転士」を英語で言うと?
「車掌」=米:“(train) conductor”(トゥレィン・カンダクター)、英:“(train) guard”(トゥレィン・ガードゥ)
「運転士」=“(train) operator”(米:トゥレィン・アパレィター、英:トゥレィン・オパレィター)
例:
“Who is that person at the backend of the train?”
「電車の最後部にいるあの人は誰?」
“He is a conductor(guard). His duties are operating doors, time management, etc.”
「彼は車掌だよ。彼の役目はドアの開閉、時間管理、などなど。」
“Then what do you call the person driving the train?”
「じゃ~運転している人は?
“That is an operator and she is the operator of this train.”
「それは運転士だよそして彼女がこの電車の運転士だよ。」
“conduct”(管理する・運営する)+“or(er)”(〇〇する人)=「管理する人」⇒「車掌」
“operate”(操作する)+“or”=「操作する人」⇒「運転士」
音楽の「指揮者」も“conductor”と言ったり「ツアーコンダクター」と呼ばれる人もいるため、文脈で電車の話をしていない場合は誤解を避けるために“train”を頭に付けて“train conductor/guard”や“train operator”と言いましょう。
今回の車掌達の件は事故につながらずに良かったです。
日本の公共交通機関は安全で時刻表通りで世界的に有名なのでこれからもそうあり続ける事を願います。
関連記事:
“(列車などの)「時刻表・ダイヤ」を英語で言うと?”、“その2”
“「乗る」を意味する‘Get in’と‘Get on’の違い”
Have a wonderful morning